• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

築古は危ない!?よく質問される木造物件の耐震性の話

原田ミカオさん_画像 原田ミカオさん 第38話 著者のプロフィールを見る

2014/3/19 掲載

木造在来とツーバイフォー、どっちが地震に強いのかとよく聞かれます。大家さんからも住宅を買おうとしている方からも、さらに学生からも。今回は木造の壁の仕様について、最近の動向をお話しようと思います。建築の勉強の一助になれば幸いです。

屋根の大きな立派な民家を解体している現場がありました( 下の写真 )。これをひと目見て、やはり昔の家は地震に弱いと感じます。大きな瓦屋根は非常に重いので、地震時には横方向に大きな力がかかります。

例えば車で加速する時、グッと後ろのシートに押しつけられますが、重い頭の方が後ろに引かれる力は強くなります。同じ加速度を受けても、重い方が、大きな力を受けるからです( 力=質量×加速度 )。それと同様に、屋根が重い、ヘッドヘビイな建物ほど、同じ地震加速度でも大きな水平力を受けます。



写真を見ると、頭が重いばかりでなく、胴体がきゃしゃです。水平力を負担する壁がほとんどありません。あっても木摺( きずり:薄い板状の棒を横に張ったもの )とその上に土壁を塗ったようなもののようでした。

これでは柱は簡単に倒れて、壁は平行四辺形に変形してしまいます。日本は地震国なのに、古い民家は壁が少な...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

■ 原田ミカオさん

原田ミカオさん

原田ミカオさんのブログ:
https://plaza.rakuten.co.jp/mikao/


■ 経歴

□1959年 東京都生まれ。

□1982年 東京大学建築学科卒業。

□1986年 同大学修士課程修了。
現在、東京家政学院大学生活デザイン学科教授。

□2004年から 不動産投資を開始。
現在、アパート6棟、戸建13棟、計58戸を所有。


■ 主な著書

  • 20世紀の住宅-空間構成の比較分析( 鹿島出版会 )
  • ルイス・カーンの空間構成 アクソメで読む20世紀の建築家たち
  • 1級建築士受験スーパー記憶術
  • 2級建築士受験スーパー記憶術
  • インテリアコーディネーター受験スーパー記憶術
  • 福祉住環境コーディネーター2級受験スーパー記憶術
  • 構造力学スーパー解法術
  • 建築士受験 建築法規スーパー解読術
  • マンガでわかる構造力学
  • マンガでわかる環境工学
  • ゼロからはじめる木造建築入門
  • ゼロからはじめるRC造建築入門
  • ゼロからはじめるS造建築入門
  • ゼロからはじめる建築の設備教室
  • ゼロからはじめる建築の法規入門
  • ゼロからはじめる建築の施工入門
  • ゼロからはじめる建築の構造入門
  • ゼロからはじめる建築の計画入門
  • など、ゼロからはじめるシリーズ全16冊( 以上、彰国社 )

など。

ページの
トップへ