画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2023/03/10
東京駅に直結、地下にはバスターミナル首都高速利用で羽田空港にも約15分2023年3月10日、三井不動産株式会社が八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として開発を推進してきた「東京ミッドタウン八...
1,567
ニュース
2023/02/23
...また、銀座線「虎ノ門駅」や日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」を始め、空港リムジンバスや都心と臨海部を結ぶ東京BRT(高速バス輸送システム)が発着するバスターミナルともバリアフリーで繋がるということで、利便...
2,222
ニュース
2023/02/02
...際交流機能強化のためのMICE対応のイベントホール・会議室「ベルサール羽田空港」、富士山や飛行機を望む展望天然温泉「泉天空の湯 羽田空港」、地方都市や観光地など日本各地と結ぶ全天候型バスターミナル...
3,585
ニュース
2023/01/30
...新松戸駅の西口側にはバスターミナル・タクシー乗り場が整備されており、銀行・飲食店・コンビニなどが軒を連ねる一方で、東口側には目立った店舗などが見当たらない。西口側の目抜き通りであるけやき通りの様子...
2,434
2022/12/31
...この中に商業施設、オフィス、ホテル、バスターミナルなどが設けられる(出典:都市局都心再整備本部都心再整備部都心三宮再整備課)「神戸三宮雲井通5丁目」の再開発が権利変換計画の認可を受け、大きく前進以...
2,064
ニュース
2022/12/21
...左側に写っているのはバスターミナルの屋上広場だ。※引用:厚木市複合施設の建設は整備計画の一部であり、計画の全体像としては、バスターミナルや立体駐車場・商業施設などを一体的に整備していくというもの。...
2,780
2022/09/29
...一方で新小岩駅の北口と南口とを比較すると、南口にはバスターミナルがあるが北口にはない。また、南口には「ルミエール商店街」という商店街があるが、北口には商店街がない。新小岩駅南口にあるルミエール商店...
3,946
ニュース
2022/09/28
...地下1階の13店舗と地下2階の「バスターミナル東京八重洲」が先行オープン。1日約600便のバスが発着 空の玄関口羽田にも近い3つの市街地再開発事業など大型開発が続く東京駅八重洲口周辺。三井不動産株...
2,275
ニュース
2022/07/27
...現在の駅ビル(岡ビル)の解体後、利便性の高い事務所機能を有する複合施設を整備するほか、バスターミナルを再整備する事で 交通結節点としての役割を強化する。施設全体では、街周辺への回遊起点として観光ニ...
3,928
ニュース
2022/07/23
...大阪マルビル解体工事後は、万博用のバスターミナルとして敷地を提供現在、「大阪第一ホテル」をメインに、飲食店や物販店舗など35のテナントで構成されている大阪マルビルだが、施設の刷新とともにこれまでな...
2,424
ニュース
2022/05/17
...建物の用途としては、事務所・店舗・ホテルに加えてバスターミナルが予定されている。宿泊施設の主なターゲットは外国人であり、インバウンドのニーズを意識したものとなる。※東京建物プレスリリースより特徴的...
2,756
ニュース
2022/05/14
...南側に通るプロムナードにはイケバスが乗り入れる一方の池袋駅西口では、2019年に池袋西口公園がリニューアルしたことが主なトピックだが、隣接するエリアでは3棟の超高層ビルや駅前広場、バスターミナルな...
6,297
ニュース
2022/04/18
...しかし、施設内にバスターミナルを設ける上にバス路線を新設することで、自家用車だけでなく公共交通からも集客する予定だ。駐車場も含む延床面積は約62,500坪と相当大規模な商業施設であり、集客数の多さ...
2,046
ニュース
2022/04/05
...「1東京駅前の交通結節機能の強化」としては、東京駅と周辺市街地等を結ぶ地上・地下の歩行者ネットワークの整備や、羽田や成田への国際空港直行バスや主要都市を結ぶ高速バスの発着するバスターミナルを整備な...
4,227
ニュース
2022/03/17
...大規模ターミナル駅の東京駅の至近であり、国際空港直結のバスターミナルや国際ビジネス交流拠点の立地といった地域特性を生かし医療サービスを提供するとともに、外国人にも対応した予防医療や初期診療を実施す...
6,343
ニュース
2022/03/06
...ハブ機能をもたせた高速バスターミナルを木更津金田本線料金所近くのアクアライン連絡道路上に設置する計画だ。現在の木更津金田バスターミナルには都心をはじめとする各所へ向かうバスが発着するものの、乗り継...
9,656
2022/02/09
...これに伴い、東京駅八重洲口前にも日本国内最大規模の地下・地上バスターミナルが整備されるという。同エリアが本格的に変わっていくのはこれからだ。多くの路線が乗り入れる東京駅近辺が再開発される意味合いは...
2,943
ニュース
2022/01/21
...ビル開発も始め、駅周辺には商業、オフィス、ホテル、バスターミナルなどが入る地上46階、高さ250mの複合施設を開発するという。これに伴い、駅前の「札幌エスタ」は2023年夏に営業を終了する予定だ。...
9,419
ニュース
2021/12/28
...バスターミナルに隣接する緑地とショッピングモール「モリシア津田沼」の敷地約2.9ヘクタールについて、再開発することを野村不動産が津田沼市に提案している。駅目前の一帯が再開発促進地区として指定されて...
17,617
2021/12/14
...京都市内ではバスを含む車も主な移動手段の1つであり、駅前のバスターミナルは大きい。日本郵便及び京都駅ビル開発は、施設の開発が地域の活性化に寄与すると捉えてもらえるよう、今後も丁寧に地元住民へ説明し...
2,598
ニュース
2021/12/06
...さらに便利に、さらに豊かになる三宮を中心とする神戸のまちJR三ノ宮駅前の再開発に関連し、神戸市は阪急神戸三宮駅・JR三ノ宮駅西口から新たに建設するバスターミナルビルまでを結ぶ歩行者デッキを計画。さ...
2,345
ニュース
2021/12/05
...新校舎の入る東京ミッドタウン八重洲には、商業施設やバスターミナルの他、39-45階に「ブルガリ ホテル 東京」が日本初進出するとあって、「ブルガリ小学校」と話題を呼んだ。城東小の本来の通学区域は、...
5,872
2021/11/19
...大井町駅バスターミナル近くにある、光学通りの入り口。通りの名や社名をアピールする看板が目立つ。通りにはエリアで有名な飲食店などが並ぶ。ニコン新本社が稼働し、多くの従業員が大井町も利用するようになれ...
6,851
ニュース
2021/11/06
...予定地の周辺には福井駅のバスターミナルや路面電車の駅などがあり、福井県の交通拠点となっている。再開発事業の正式名称に「電車通り」が入っているのは、駅前の大通りに路面電車の線路が通っているためだ。再...
2,704
ニュース
2021/10/07
...高松駅は香川県北部の瀬戸内海と面する場所に位置しており、近隣にフェリーの港やバスターミナルがあるなど、県庁所在地らしく香川県における交通の要所となっている。また、駅のすぐ南東には、2017年に各施...
14,500
ニュース
2021/09/19
...さらに「西新井駅西口交通広場」を整備し、通路空間の確保やバスターミナルなどを設置することで、利便性の向上を図る。こちらは令和12年3月の完成を目指す。「西新井駅」周辺の再開発により、商業施設や警察...
29,278
ニュース
2021/09/17
...これは、東京建物や住友不動産、野村不動産など事業主6社が開発中のプロジェクトで、場所は東口から徒歩5分、しまむら本社とさいたま新都心バスターミナルのすぐ南。エリアは3つの街区にわかれるが、今年3月...
3,424
2021/08/12
...現在は新御堂筋沿いに連なるバス停だが、新駅開業に伴い、駅前にバスターミナルが新たに設置される予定さらに新駅の開発に伴い、「箕面萱野」駅前にはバスターミナルも設置される予定。新箕面エリアの西側にある...
58,684
ニュース
2021/08/09
...なお、本計画のららぽーとは博多駅や福岡空港から近い場所に位置しているうえに、敷地内にバスターミナルを設けてバス路線も新設される予定だ。アウトレットモールは郊外に建設されることが多い商業施設だが、今...
6,104
ニュース
2021/07/08
...延伸区間の終点である博多駅周辺では、先に挙げた西日本シティ銀行本店の建て替えだけではなく、遡ること2016年には「博多マルイ」などが入る「KITTE博多」が、18年にはバスターミナルやサウナ、カプ...
2,403
ニュース
2021/06/23
...3地区の地階にはバスターミナルが整備され、現在、東京駅周辺の歩道に分散している高速バス停留所を集約。国際空港や地方都市を結ぶ高速バスが発着する国内最大級(20バース)のバスターミナルが完成する。先...
12,454
ニュース
2021/04/15
...和光市では少しずつだが人口増加が続いている※参照:和光市和光市駅の南口エリアでは、すでに交通広場が整備されており、バスターミナルとタクシープールが設けられている。また、駅直結のEQUIA PREM...
10,482
2021/03/02
...さらに、新たな中・長距離バスターミナルが整備される。デザインは世界的な建築家・坂茂氏が担当。坂氏といえば、同震災時に火災で聖堂が全焼した「カトリックたかとり教会」(神戸市長田区)に、紙管を使って仮...
9,637
ニュース
2021/02/06
...国道309号線沿いには美原区役所や美原文化会館、美原図書館やバスターミナルが整備されるほか、大手飲食店チェーンやコンビニエンスストアが立ち並ぶなど、地域の拠点としての機能を備えている。阪和自動車道...
131,583
ニュース
2021/01/17
...東京オリンピックでは、バスターミナルとして使用される予定。後方に見えるのは、カチドキのタワーマンション群(2020年10月撮影)場外市場では、移転前とほぼ同数の約500店舗が現在も営業中。外国人観...
16,347
ニュース
2021/01/09
...商業棟、中央棟、オフィスタワーの3棟で構成され、京急百貨店(1996年開業)やウィング上大岡などの商業施設のほか、バスターミナルや港南区民文化センター「ひまわりの郷」、銀行など多くの企業が入居する...
6,342
2020/12/04
...それ以降、JR・地下鉄・バスターミナルなどによる一大交通結節点として、また、江別市や北広島市などを後背圏にもつ生活拠点として、公共施設や商業・ 業務機能の集積が順調に進められた。しかし、開発可能な...
21,862
ニュース
2020/11/23
...特に虎ノ門ヒルズではホテル、商業、住宅、カンファレンス、ビジネス発信拠点などに加え、新駅、バスターミナルと言った交通機能、さらに沿道の機能更新を促進するシンボルストリートの整備など実に多様である。...
4,481
ニュース
2020/11/07
...東口にはバスターミナルがあり、その奥には有楽街が広がっている。再開発により、駅前の景色はさらに変わるだろう。また、五反田駅に乗り入れている東急池上線は商店街で有名な戸越銀座、さらには旗の台、雪が谷...
15,323
ニュース
2020/09/19
...ここには旧盛岡バスセンターがあったが、施設の老朽化に伴い、16年9月に営業を終えているが、地域公共交通網の維持、にぎわい創出を目的に、跡地でバスターミナルとテナントが入る施設が一体となった新たなバ...
14,790
ニュース
2020/08/09
...街の中心拠点ではバスターミナルや商業、住宅、MICE施設(ビジネストラベル拠点)などの複合施設の整備を予定し、中心拠点と地域拠点をつなぐバス路線を再編するなど、公共交通ネットワークの強化、利用促進...
3,989
ニュース
2020/06/15
...一方、すでに虎ノ門ヒルズに隣接、4月に開業した虎ノ門ヒルズビジネスタワー内のバスターミナルとは地下通路で駅から直結となる。虎ノ門から臨海エリアへの交通網の計画このバスターミナルからは空港行のリムジ...
5,388
ニュース
2020/06/08
...さらに世界貿易センタービル内のバスターミナルからは日本全国への長距離バスが出ており、どこに行くにも利便性は高い。それを反映してか、近年は住宅も増えている。だが、その割には長年それほど開発されてこな...
17,733
ニュース
2020/01/04
...当初は2019年12月竣工予定だったが、少しずれこんだまた、現在、構想中の都心と臨海部を結ぶBRT(バス高速輸送システム)の発着駅となるバスターミナルも整備される。バスターミナル自体は2020年1...
4,393
ニュース
2019/09/21
...サンロード商店街に訪日客が増えたこともあるが、近隣地区の再開発でバスターミナルを備えた大型複合施設「SAKURA MACHI Kumamoto」への期待が地価を押し上げた。同施設は9月14日にオー...
6,795
ニュース
2019/09/09
...羽田空港への玄関口で、一大バスターミナルでもある交通利便性の高い浜松町だが、一部にはこんな場所も残されているのである。■築古ビルをリノベーションで複合機能のオフィスに向う側に見えているのが山手線な...
3,554
2019/06/30
...画像出典:大和ハウス工業北側はJR・地下鉄・バスターミナルなどが集まる一大交通結節点として計画。I街区の各施設とJR新札幌駅を空中歩廊でつなげ、歩行者の利便性を大きく向上させ活性化を促進する計画の...
7,251
コラム
2019/05/31
...先述のJR博多シティ、KITTE博多、JRJP博多ビルもそうだし、バスターミナルも博多口にあり、歩行者デッキはこれらの移動をスムーズにするため整備されてきた。2019年秋にJR九州が開業を予定して...
8,248
ニュース
2019/03/03
...・駅やバスターミナルに至る路線・上記路線と交差し、土地利用現況及び動向等から、商業・業務施設の一定の集積がみられるまたは見込まれる路線。またその他の地下鉄駅周辺等には、多様な都市機能の集積や適切な...
7,900
ニュース
2018/07/10
...2位が「大阪市北区角田街(御堂筋)」で1256万円、3位が「横浜市西区南幸1丁目(横浜駅西口バスターミナル前通り)」で1024万円となった。以下のトップ10は次の通りである。▽4位=「名古屋市中村...
4,482
ニュース