本名はロバート・トオル・キヨサキ(Robert Toru Kiyosaki、日本名:清崎 徹(きよさき とおる)、1947年4月8日 - )。アメリカの投資家、実業家。日系4世。『金持ち父さん・貧乏父さん』をはじめ、数々のベストセラーを生み出した。ロバートキヨサキの本を読み、不動産投資を始めたという不動産投資家も多い。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2022/05/19
...ロバートキヨサキさんが言う、「 貧乏父さん 」は避けたいと思いました。何もしないのが1番のリスク。しっかりとシミュレーションをして、最悪の場合でも家族に迷惑をかけることにはならないとわかったら、あ...
4,692
コラム
2022/05/05
...金持ち父さん貧乏父さんのロバートキヨサキさんは「 テーブルにはチップを残しておけ 」と言っていますが、購入された方にも十分チップを残せたのではないかと思います。この取引でいくら儲かったかと言うと、...
7,694
コラム
2022/01/14
...同僚から、書籍『金持ち父さん、貧乏父さん』(ロバートキヨサキ)をもらったことを機に、金銭的自由を手に入れるには会社員や個人事業主ではなく、人を雇う事業主か投資家にならないといけないと考えるようにな...
27,420
2021/12/03
...■ 自分にあった「 投資プラン 」をつくろう「 金持ち父さん・貧乏父さん 」のロバートキヨサキさんの本に、「 投資はプラン 」だと書いてありました。安全なプランがあって、快適なプランがあり、さらに...
5,572
コラム
2021/09/20
...ロバートキヨサキさんの「 金持ち父さん・貧乏父さん 」にも、「 買えない理由は考えず、どうやったら買えるかだけを考える 」とありました。出来ない理由を考えるんじゃなくて、どうやったら出来るかを考え...
21,258
コラム
2021/03/24
...コラム第66話でも書きましたが、10年前の僕はロバートキヨサキの2万円のボードゲームが買えるお金の余裕がありませんでした。冗談ではなく、本当の話です。そこで、ロバートキヨサキが子供の頃によくしてい...
6,757
コラム
2020/12/05
...ロバートキヨサキをはじめ、投資関連の書籍を読み漁る中で、興味を持ったのが不動産投資でした」健美家のコラムもよく読んだそうだ。特に参考になったのが、赤井誠さんなど、サラリーマン大家さんのコラムだった...
9,583
2020/11/19
...そして、私は加藤ひろゆきさんとロバートキヨサキさんの本を読むうちに、あの「 物件を買いたい病 」に思いっきり感染してしまいましたw■ 消防士時代はラットレースを抜けられない「 貧乏父さん 」だった...
9,731
コラム
2020/09/28
...金持ち父さんのロバートキヨサキさんも「 情熱を失った時に事業は傾く 」と言っています。楽をしたり、手を抜いたりするとすぐに悪い結果となって返ってくるように思います。「 上手く行っている時ほど気を引...
9,432
コラム
2020/09/17
...ナポレオンヒルの本を読んだり、自己啓発セミナーに参加したり、また、不動産投資本やロバートキヨサキの本を読んだりしたときは、気合が入るものです。しかし、次の日からも前日までと同じ行動の自分であったな...
7,709
コラム
2020/06/18
...投資のメンターという意味では邱永漢さんから学んだことは多いし、ロバートキヨサキからも学んだこともあるよね。ただ、人生という意味では究極的には親父と叔父だな。不動産のメンターは、チョビーもそうだし、...
7,663
コラム
2020/03/18
ロバートキヨサキ氏が「 一番大切なのはキャッシュフロー 」だと書籍に書いています。これは大小問わず、あらゆる事業や商売、個人の仕事はもとより家庭内や生活をする上でも大切で重要なことす。前回のコラム...
10,929
コラム
2020/03/04
...■ 新築マンションでの失敗さて、ロバートキヨサキが「 考える事は一番過酷な仕事だと言える。だからそれをする人は少ない 」という事を書いていました。まさにその通りで、大抵の人は目先の仕事や生活に追わ...
14,224
コラム
2020/02/28
...金持ち父さん貧乏父さんのロバートキヨサキさんの本に、「 お金を稼ぐのにお金は必要ない 」と書いていましたが、ピンと来ていませんでした。しかし、ワタクシが実際に使ったツールと考えてみると納得です。・...
7,534
コラム
2019/11/16
...その様子は「 さすが、ロバートキヨサキ 」と思う反面、納税を合法的に繰り延べることや、自国さえも信用しない姿に、( これはオイラの主観ですが )、お金がたくさんあることと、幸せの大きさはあまりリン...
11,033
コラム
2019/11/02
...今ならiPhoneですべて用事が足りますが、当時はセルラーの携帯電話とMDプレイヤーしか持っておらず、バスの中ではロバートキヨサキの「 フィナンシャルインテリジェンス 」のCD12枚をダウンロード...
7,501
コラム
2019/05/16
...ぜひ不動産投資をきっかけにマネーリテラシーを高めていきましょう!金持ち父さんのロバートキヨサキさんも、「 金持ちになるのは簡単だ。だが楽ではなかった 」と言っています。そして、今まで生きてきた常識...
13,992
コラム
2018/12/09
...ロバートキヨサキさんの「 金持ち父さん 貧乏父さん 」では、〇投資のための不動産=資産( キャッシュを生む )〇居住のための不動産=負債( キャッシュを浪費する )と定義づけしています。しかし、僕...
27,194
コラム
2018/11/28
...ところで、ロバートキヨサキは「 自宅はお金を生まない負債 」と言いました。僕もずっとそうだと思っていました。しかし、3年前に自宅を新築しようと色々と勉強して、その考えは一変しました。確かにお金を生...
8,907
コラム
2018/09/26
...昔、ロバートキヨサキの本で読んだ「 何十年かに1度のチャンス 」が目の前にあるのに、当時の僕にはアメリカに渡るお金さえありませんでした。儲かっていたレコード屋時代に、もしサブプライムローン問題が起...
11,054
コラム
2017/10/30
...「 見張れる籠なら卵を全部集中して載せても良い 」これはロバートキヨサキのオーディオセミナーから学んだ事ですが、今はまったく同感です。「 小さいうちは集中せよ 」です。しかし、まだまだ集中しなけれ...
7,357
コラム
2017/06/16
...「 金持ち父さん・貧乏父さん 」の著者のロバートキヨサキさんの言葉でも、『 お金持ちになるのには、新しいアイディアは必要ない、新しい場所に古いアイディアがあるだけだ 』というものがあります。札幌や...
9,070
コラム
2017/03/17
...ちなみに、不動産投資のバイブル的存在といえるロバートキヨサキ氏の「 金持ち父さん・貧乏父さん 」シリーズの著書では、インカムゲインがいかに重要であるかについて、繰り返し何度も書かれています。経済的...
12,717
コラム
2016/12/31
...当時は移動時間も無駄にしたくなくて、ロバートキヨサキの「 フィナンシャルインテリジェンス 」のCD全12枚をMDに倍速ダビングしたものを往復時間に聞きながら移動しました。夜行バスのシートは身体的に...
8,533
コラム
2016/12/04
...当たり前の事をバカになって、ちゃんとやっていきましょう!ということで、初心に帰るべく、久しぶりにロバートキヨサキの『 金持ち父さん貧乏父さん 』を読み返しました。いや〜、そうだよな〜、と感じるよう...
8,382
コラム
2016/06/05
...70.オーディオブック第2話のコラムの中で、ロバートキヨサキの「 ファイナンシャル・インテリジェンス 」を紹介したところ、何人かの方から「 どこで買えるの? 」という質問をいただきました。コラム同...
12,786
コラム
2014/01/23
...この辺りもハワイの良い所ではないでしょうか?さて、今回は先日参加したロバートキヨサキの3日間集中セミナーについてです。日本では「 金持ち父さん 貧乏父さん 」などの書籍が有名ですが、彼は今「 Ri...
11,505
コラム
2013/02/12
...第3部では、勤め人を辞めてハリウッドに渡ったものの、夢破れ、激安アパート経営に辿り着くまでの経緯や、「 坂井三郎氏 」と「 ロバートキヨサキ氏 」から学んだこと等が紹介されました。講義のあとは、パ...
8,133
コラム
2012/06/25
ロバートキヨサキといえども、国家財政の基礎知識まではお持ちでないようです。「 日本が世界的な負債( 財政赤字 )大国で、一般の国民が無意識のうちに膨大な借金を背負わされている 」by ロバートキヨ...
10,787
コラム
2012/06/07
...そんな加藤ひろゆきさん、あの「 金持ち父さん 貧乏父さん 」著者のロバートキヨサキさんのトークショーに行って自分自身をアピールしてきたらしいです。前回の加藤ひろゆきさんのコラムでも、その件について...
13,227
コラム