画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2023/02/16
武庫之荘駅と西宮北口駅の中間武庫川にかかる橋に新駅を設置阪急電鉄神戸線(阪急神戸線)は、大阪府大阪市北区の大阪梅田駅から兵庫県神戸市中央区の神戸三宮駅までを結ぶ鉄道路線。JR神戸線や阪神本線ととも...
845
ニュース
2023/01/07
...神戸空港や新幹線との良好なアクセス、都市機能が集積する三宮エリアや異国情緒溢れる旧居留地との回遊性はもちろん、メリケンパークやハーバーランドといった神戸を代表するスポットも望め、海際の魅力をフル活...
1,047
ニュース
2022/12/31
...この中に商業施設、オフィス、ホテル、バスターミナルなどが設けられる(出典:都市局都心再整備本部都心再整備部都心三宮再整備課)「神戸三宮雲井通5丁目」の再開発が権利変換計画の認可を受け、大きく前進以...
1,969
ニュース
2022/12/04
...新庁舎としての機能を再整備するだけでなく、神戸のターミナル駅である「三宮」駅とウォーターフロントエリアの中間地点としてにぎわいを生み出し、国内外からの集客・交流をより促進させる民間機能を備えた施設...
1,813
ニュース
2022/11/16
大阪・梅田へ、神戸・三宮へ特急電車で15分ほどというアクセスの良さはもちろん、駅周辺の再開発による利便性の良さや街並みの美しさで人気の「西宮北口」駅。「住みたい街」ランキング調査の上位常連としても...
889
2022/11/14
...駅の近くには市立中央図書館などがある大倉山公園、神戸大附属病院などがある、神戸の繁華街三宮から2駅目という決して不便ではない場所である。バイソン手前で振り返ってみると坂の下に中心部が見えるだが、駅...
2,661
2022/10/29
...神戸・三宮と神戸空港をポートライナーで結ぶアクセスが拡充されることで企業進出も後押しされ、賃貸需要は大いに盛り上がる可能性がある。いまは国内線オンリーの神戸空港に国際線を就航させる(=国際化する)...
3,288
ニュース
2022/10/21
...将来的には1号館と2号館も新たに生まれ変わり、さらなる再開発が進みそうだ「SOCOLA塚口クロス」は、阪急沿線の「大阪梅田」「西宮北口」「神戸三宮」といった周辺都心部に近くて便利な「塚口」における...
2,076
ニュース
2022/10/17
...この制度で初の指定を受けたのは大阪市の御堂筋、神戸市の三宮中央通りの3か所と聞けば、姫路市の街の賑わい作りに対しての積極的な姿勢がお分かりいただけよう。既存の大型商業施設は苦戦姫路駅、姫路城とその...
3,099
ニュース
2022/10/16
...周囲にはJR以外にも阪神電鉄本線・阪急神戸本線の神戸三宮駅、ポートアイランド線・市営地下鉄西神・山手線の三宮駅、海岸線の三宮・花時計前駅など、さまざまな駅が立地している。周辺は神戸市最大規模の活気...
798
2022/09/16
...高槻阪急と同時期にリモデルされる、JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神「神戸三宮」駅前にある神戸阪急。パースは新館1階外観のイメージ(出典:エイチ・ツー・オーリテイリング株式会社)高槻阪急は「百貨店と専門...
2,585
ニュース
2022/07/16
...「EVOL HOTEL KOBE」は、その最上層に入居する(出典:T&G プレスリリースより)神戸三宮駅前再開発の一環でブライダル大手企業が営むホテルが開業へ神戸三宮駅前の大規模再開発「神戸三宮雲...
3,253
ニュース
2022/06/30
...大阪・梅田へ、神戸・三宮へ特急電車で15分ほどというアクセスの良さはもちろん、駅周辺の再開発による利便性の良さや街並みの美しさが人気の理由だ。そんな「西宮北口」駅南東エリアの大規模再開発の締めくく...
1,945
ニュース
2022/06/19
...阪急電鉄宝塚線・今津線の始発駅となる「宝塚」駅から「神戸三宮」駅・「大阪梅田」駅まで、ともに40分程度とアクセス良好。閑静な高級住宅街のイメージが先行するが、近年はタワーマンションや商業施設、小学...
6,774
ニュース
2022/05/22
...「RICCA」神戸三宮レンタルスペース:オープニングイベント色々な人にチャンスが開かれているこの不動産業界で、どんな優秀な経営者が生まれ、育っていくのか、とても楽しみです。私もがんばります。それで...
7,949
コラム
2022/04/23
...なお、神戸市の統計によると、2020年度における西神中央駅の乗車人員数は18,788人で、神戸市が運営する西新・山手線の中では三宮駅と名谷(みょうだに)駅に次いで多い。地下鉄三宮駅はJRの三ノ宮駅...
2,033
ニュース
2022/04/13
...川(地下鉄千日前線)・桜川(阪神電鉄阪神なんば線)・汐見橋・西長堀、なにわ橋G:北浜(地下鉄堺筋線)・北浜(京阪本線)・なにわ橋、花隈A:西元町・花隈・みなと元町、岡本G:岡本・摂津本山、神戸三宮...
1,250
2022/02/07
... 三宮の街並みワットさん そうなんですね。確かに高値でサクッと買う人が増えていれば、値段も上がりますよね。川上ではまた違うのかもしれませんが、僕なんかは一般に出ているやつしか探せないので、もう正直...
6,275
コラム
2022/01/06
...地域と同様に大規模、タワーマンションの価格上昇が地域を牽引した【大阪府:中古マンション値上がり額ベスト5】(単位:万円)◇兵庫県・兵庫県では神戸市の中心街である中央区の中古値上がり額が大きい・三宮...
1,927
2021/12/23
神戸の三宮駅から南に20分ほど歩いたウォーターフロントエリアに、国内最大級のアリーナが完成予定(出典:神戸市)まだまだ続く神戸市の“海の玄関口”の再開発兵庫県神戸市の新港突堤西地区(第2突堤)の再...
3,031
ニュース
2021/12/06
...でに、駅前の風景は一変するはずだ神戸市・JR西日本・URの三者が2021年10月に連携協力協定を締結2021年10月、神戸市・JR西日本・都市再生機構(UR)の三者は、「JR三ノ宮新駅ビル及び三宮...
2,335
ニュース
2021/08/09
...大阪圏では、大阪駅が70、梅田駅が66、三宮駅が69でおおむね3割減。京都駅は54で、ほぼ5割減だった。名古屋圏では名古屋駅が64で4割減、栄駅、金山駅がそれぞれ70で3割減となっている。こうした...
1,398
2021/07/06
...このほか神戸市中央区三宮町1丁目の三宮センター街がマイナス9.7%の520万円に。大阪市北区角田町の御堂筋はマイナス8.5%の1976万円となった。奈良、神戸、大阪ともインバウンドの恩恵を大きく受...
2,345
ニュース
2021/03/02
至るところで再開発事業が進む神戸・三宮建築家・坂茂氏がデザインした新たなランドマークが誕生神戸阪急ビル東館やウォーターフロントエリア、東遊園地と数回にわたって紹介してきた神戸・三宮の再開発事業だが...
9,631
ニュース
2021/02/17
...いずれの垂水駅も、神戸市の中心地である三宮に電車で約20分と、交通の便に恵まれているのが魅力だ。垂水駅の周辺環境はというと、徒歩圏内にショッピングモールや商店街、区役所、銀行などがそろい、暮らしに...
15,604
ニュース
2021/01/02
...神戸市が進めている「都心・三宮再整備」の一環で、この東遊園地も大規模にリニューアルされる。公園整備で再構成される4ゾーンそれぞれの位置計画では公園を「芝生ひろば」「みちひろば」「見晴らしひろば」「...
5,713
ニュース
2020/12/25
...兵庫県神戸市の中心市街地、三宮駅から南へ徒歩20分ほどの場所にある新港突堤西地区は、神戸の海の玄関口として知られるスポット。1907年から1922年にかけて建設されたこちらは、今でも住友・三菱・三...
3,862
ニュース
2020/12/08
...大阪梅田、神戸三宮ともに電車で約20分と、都心へのアクセスが良好。車を15分ほど走らせると、西宮阪急をはじめ、約250店舗の専門店がそろう関西屈指の商業施設「阪急西宮ガーデンズ」でショッピングも楽...
6,203
ニュース
2020/11/15
...電車1本で姫路や明石には15分、元町・三宮には45分でアクセスできる交通の便の良さも同駅の魅力の一つと言える。高砂駅のすぐ東にある踏切。ラッシュの時間帯でなくても、約5分に1回のペースで遮断機が下...
4,962
ニュース
2020/10/11
...一方、阪急電鉄「神戸三宮」駅北側では、2017年から三宮駅前の新しいランドマーク「神戸阪急ビル東館」の新築工事がスタートしている。当初の予定どおり2021年春に竣工する計画で現在も工事が進む。東館...
13,777
ニュース
2019/04/26
...そのため、坂が多く、三宮の北野坂やハンター坂などは観光スポットになっているほど。それ以外にも勾配が20%を超すような急坂(100mを進むと20m高くなるという意味)もあり、眺望は良いが、生活には大...
3,135
2019/03/19
...TOP3こそ昨年と変わらなかったが、梅田や神戸三宮、京都府の駅がじわりとポイントを伸ばしたほか、メガシティの“快速隣町”が躍進するなど、いくつかの特徴も見られた。関西版・住みたい街(駅)総合ランキ...
3,781
2018/08/04
...続いて京阪中之島線「なにわ橋」(149.4%)、阪神本線「神戸三宮」(149.1%)がトップ3にランクイン。京都市役所前は、築10年の中古流通時に新築価格より5割以上も上昇している。大阪市中心部へ...
6,195
2018/07/10
...)」700万円/u▽6位=「京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通(四条通)」475万円/u▽7位=「札幌市中央区北5条西3丁目(札幌停車場線通り)」424万円/u▽8位=「神戸市中央区三宮...
4,480
ニュース
2018/03/15
...こちらも調査方法が変更にはなっているものの、結果は、西宮北口、梅田、神戸三宮の3強が、今年もトップ3という結果になった。注目は10位の草津。こちらも、実は京都まで約20分の中核都市だ。関東版の傾向...
5,596
2018/01/05
兵庫県神戸市は2015年9月に三宮駅周辺の都市機能改善の基本構想をまとめている。それに基づき、順次、計画が発表、2018年からいよいよ実行が始まる。駅近くに貼られた開発計画の進捗を示すポスター高層...
28,945
ニュース
2017/06/20
...口駅周辺の文教関連施設マップ関西OLが本当に住みたい街ランキング第1位に輝く「西宮北口」阪急神戸線・今津線が乗り入れる西宮北口駅は、駅前に阪急西宮ガーデンズがあり買い物に便利なほか、梅田や神戸三宮...
3,601
ニュース
2017/06/08
...JR東海道線で三宮、大阪へは一本で行ける交通利便性もあり、今後の動向次第では化ける可能性がある。関西での不動産投資は大阪市内や北摂、阪神間などに目が向きがちだが、意外な穴場としてウォッチしてみても...
2,767
ニュース
2017/04/12
...「(仮称)イオンモール神戸南」の開業が予定されているのは兵庫区南部の「神戸市中央卸売市場本場西側跡地」で、三宮・元町等の市中心部と新長田を結ぶ神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前」駅に直結。国道2号線...
3,876
ニュース
2016/09/14
...つい10年ほど前までは「住みたい街」ランキングは、いわゆる住宅街が名前を連ねているものだったが、ここ数年は「三宮」「なんば」等の住宅地には程遠い商業集積地が上位にランクインしている。「梅田(大阪)...
2,487
ニュース
2016/07/13
...1位 西宮北口(阪急神戸線ほか)2位 梅田 (地下鉄御堂筋線ほか)3位 神戸三宮 (阪急神戸線ほか)4位 岡本 (阪急神戸線)5位 千里中央(北大阪急行ほか)5位 夙川(阪急神戸線ほか)7位 なん...
2,118
ニュース
2016/06/08
阪急電鉄が、阪急神戸三宮駅直結の「神戸阪急ビル東館」(神戸市中央区)の建替計画があることを発表した。2021年の竣工を目指す。現在の神戸阪急ビルは地上3階地下1階の小規模なもの。神戸市中心部の駅ビ...
1,981
ニュース
2016/06/01
...そもそも三宮からポートライナー一本でいけるという好立地。空港も一本。三宮からは地下鉄一駅で新幹線も利用可能。立地としてのポテンシャルは高い。ポーアイは人工島であるため、当然に既存の寺や神社はない。...
2,792
ニュース
2016/03/02
...(阪神本線は「福島」駅と「三宮」駅が含まれているが、両駅ともJR線の駅と同エリアで阪神本線の駅単独のエリアではない)。極めてざっくりとした表現をすれば、ステータスと利便性のどちらで選んでもこの3線...
1,616
2016/02/15
...■阪急三宮ビル(神戸阪急ビル東館。1月)阪急三宮の駅ビルは1995年の阪神淡路大震災後の仮設ビルとして開業した地上3階建てのコンパクトな建物。今回の閉店は前述の新潟とは異なり、建替えのため。詳細は...
13,248
ニュース