新駅の不動産投資コラム・ニュース
画像
タイトル
カテゴリ
アクセス数
...地下鉄新駅は築地本願寺・築地場外市場に隣接して設けられる予定となっており、築地市場再開発エリアの鉄道交通利便性が高まり、更なる利便性のアップも期待される。■新しい築地へ銀座から至近。都心の超一等地...
3,320
2021/01/17
New
...そして1996年(平成8年)に新駅ビル「ゆめおおおか」に京急百貨店とウィング上大岡がオープン。その後、鎌倉街道を挟んだ反対側に2棟の高層マンションが建設されるなど、横浜市南部の人気の街として発展し...
1,987
2021/01/09
ニュース
街並みを一変させるのが新駅の登場だ。それまで閑散としていた地域であっても、新駅によって人を呼び込み、新たな飲食・サービスなどが入る商業用施設が誕生したりする。定住人口が増えることに伴い不動産的な街...
5,681
2020/12/29
ニュース
...両都市のほぼ中央に位置する大阪府高槻市で現在は農地が大半という地域に新駅建設の動きがある。高槻市の市域面積は105.31?と府内第4位の広さがあるが、市域のうちの市街化区域は約3割ほど。山林や農地...
5,910
2020/12/10
...新駅ができる貝塚駅とは反対、箱崎九大前駅近く、南側から見た敷地。非常に広大なものであることがお分かりいただけようそして空地になった箱崎キャンパス跡地は約43ha。東京ドームにして9個以上分の広さで...
2,676
2020/11/27
...特に虎ノ門ヒルズではホテル、商業、住宅、カンファレンス、ビジネス発信拠点などに加え、新駅、バスターミナルと言った交通機能、さらに沿道の機能更新を促進するシンボルストリートの整備など実に多様である。...
2,366
2020/11/23
...東側は銀座、西側は新駅開業と再開発が進む虎ノ門という、ハレの街に隣接するエリアだ。新虎通り周辺の整備で、沿道にはお洒落な店が増加。また、北側は日比谷公園、南側は芝公園と、都心ながら広大な緑地に挟ま...
1,838
2020/11/04
...現場を訪れると、国道423号(新御堂筋)の東側、本線の擁壁から側道にかけて地下に新駅が作られている様子が見える。「箕面船場阪大前駅」の工事現場。左手の橋に新駅開業を知らせる幕がかかっている「箕面船...
2,597
2020/10/20
...新駅もでき、学生用の住居がめちゃくちゃ不足している。このアパートはまさにそこのエリアにあるんです! 」その後、完済した元自宅( 区分分譲マンション )を抵当に入れて、200万円のオーバーローンを引...
12,034
2020/10/20
コラム
2020年3月14日、山手線で30番目の新駅“高輪ゲートウェイ駅”が開業した。コロナの影響で大々的なイベントは、縮小を余儀なくされたが、新駅の開業は、これから控える大きなプロジェクト「品川開発プロ...
3,185
2020/10/16
■愛される街“ニシオギ”街の価値が上がるには、新駅や再開発があるとわかりやすい。都心では、高層のタワーマンション、オフィスビル、商業施設が次々に出来ている。だがそんな大規模開発がないのに、人が集ま...
7,245
2020/09/22
...立命館大学の新キャンパスがオープンするにあたり、地元の協力を得て、半年遅れたものの最寄りのJR新駅として南草津駅が開業した。一方、大阪いばらきキャンパスは、大阪府茨木市のサッポロビール工場跡地に2...
28,826
2020/09/17
...将来的には、リニアモーターカーの新駅もできる予定だ。JRの1日平均乗車人数は約38万人でこれはJR東日本エリア内だと第5位。港南口を出ると大手企業がオフィスを構える品川インターシティにつながり、反...
28,713
2020/07/25
山手線で30番目の新駅が49年ぶりに開業 関連イベントで盛り上がるはずだったが……3月14日、東京都港区に部分開業した「高輪ゲートウェイ駅」。山手線では30番目の駅で、同線では49年ぶりになる新駅...
2,658
2020/07/08
...東京では新駅開業、再開発ラッシュ地方でもLRT導入などが押し上げ要因にまた、東京では再開発ラッシュが続いており、路線価の押し上げ要因になっているとみられる。たとえば、新駅開業と周辺エリアの再開発は...
1,220
2020/07/01
ニュース
開業前に披露された新駅構内(写真提供/東京メトロ)2016年2月の工事開始から4年。2020年6月6日に開業した虎ノ門ヒルズ駅。東京メトロ全線では180番目、日比谷線では全線開業以来56年ぶり、2...
1,938
2020/06/15
...港南エリアは、山手線新駅「高輪ゲートウェイ駅」の暫定開業やリニア中央新幹線の2027年開業予定を踏まえて、利便性の向上からマンション用地に対する需要が地価を押し上げた。■景気の悪化不安で住宅・不動...
2,256
2020/03/19
ニュース
超一等地にホテル、劇場、商業施設… 2023年には地下新駅≠煌J業へ大阪が熱い。2025年の大阪・関西万博や、カジノを中心とする統合型リゾート(IR)誘致による訪日外国人客の増加などを見越し、中...
4,911
2020/02/29
...住吉駅(半蔵門線・都営地下鉄線)と東陽町駅(東西線)の間に新駅を設置して東陽町と豊洲駅(有楽町線)の間に新駅をつくる構想。だが、東京都が2018年度中に同事業の枠組みを決めると表明したものの、その...
4,912
2020/02/15
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催前開業を目指し、工事が進んでいた東京メトロ日比谷線の...
3,507
2020/01/04
...新駅予定地と現在の北広島駅の位置※JR北海道広報資料しかしBP発表時、JR北海道は新駅設置を未定にしていたが、ついに、12月11日にJR北海道は新駅の整備案を発表した。※JR北海道広報資料ここまで...
17,033
2020/01/02
...品川区は「SUUMO住みたい街ランキング2019関東版」(株式会社リクルート住まいカンパニー)でも6位にランクインしているほか、山手線新駅「高輪ゲートウェイ」開業を皮切りに大規模開発を予定しており...
4,782
2019/10/23
...地上からだと地下に新駅ができる様子はまだわからないが、いずれは出入り口も作られるのだろう。▼▲工事用柵には中間駅の設置工事をインフォメーション。延伸工事の概要も示されていた。柵は博多駅前通りから博...
15,198
2019/09/25
...これまで見向きもされなかったエリアにリゾートホテル大手が進出してきたり、自治体が独自の定住政策を打ち出して人口が増えたり、新線・新駅の開発計画が発表されたり……。なにかのきっかけで状況が一変する。...
3,290
2019/08/03
...また、2019年度には現在工事中の相鉄線海老名駅の新駅舎が完成する予定で、地上3階建ての駅舎には商業施設や保育施設なども入る計画である。現在建設中の2棟のタワーマンションもこの時期には誕生する予定...
10,061
2019/05/10
ニュース
...このうち、放出-久宝寺間9.2kmの一般には「南区間」と言われる部分はすでに2008年3月に開業しており、その後、2018年3月に開業した衣摺加美北(きずりかみきた)駅を除く4新駅利用者は、この1...
4,951
2019/03/27
...天神駅から4つ目の西新駅は、東京建物が地上40階建て「ブリリアタワー西新」(総戸数306戸)を地下鉄直結のタワーマンションとして開発し、最上階の販売価格は2億〜3億円と九州で初めての億ションが登場...
2,577
2019/03/20
ニュース
...同エリアでは、地元の東和不動産が柳橋食品ビルを取得済みであるほか、市営地下鉄東山線の名古屋駅と伏見駅の間に柳橋新駅を設置する構想もある。新駅建設では、民間資金を活用する事業スキームで、容積率も緩和...
4,896
2019/02/26
...■大阪メトロ新駅は高さ250m超のタワービルを併設先鞭をつけたのは大阪メトロ。万博誘致成功から約1カ月後に構想を発表しており、その期待度の高さが伺えるというもの。計画によると大阪メトロでは中央線を...
5,841
2019/02/11
...天神駅から4つ目の西新駅では、東京建物が地上40階建ての分譲マンション「ブリリアタワー西新」(総戸数306戸)を地下鉄直結のタワーマンションとして開発している。最上階の販売価格は2億〜3億円と、九...
5,652
2019/01/29
...新駅誕生によって、周辺の不動産市況はどう変わっていくのだろうか-。街区側外観イメージ図■周辺駅と連動した再開発プロジェクトJR東日本が取り組む品川開発プロジェクトは、車両基地跡地13ヘクタールの再...
3,916
2019/01/02
...今後リニアの新駅ができ、品川〜田町間の山手線新駅に合わせて再開発が行われると考えると、京急線の価値、人気は今後変わりそうでもある。その場所柄を考えると、古い建物でも上手に活用、地の利のアップを使っ...
4,485
2018/12/13
国道15号上に駅前広場を作るという計画が進行中山手線の品川新駅(仮称)、2027年度開業予定のリニア中央新幹線の工事が着々と進む品川駅周辺で新たな計画が姿を現し始めた。品川駅西口の道路上を利用した...
5,692
2018/09/24
地図の中心がうめきた2期。その北側に大阪駅があり、駅からも直通できるように通路などが整備される。東側...
5,051
2018/08/10
...今回の豊洲〜住吉間は、住吉駅(半蔵門線・都営地下鉄線)と東陽町駅(東西線)の間に新駅を作り、東陽町と豊洲駅(有楽町線)の間に新駅をつくる構想。路線延長は約5.2q。この縦ラインが開通することに対す...
14,785
2018/07/17
...リニア新幹線やカジノ、成田空港・羽田空港をつなぐ新線、JR山手線の新駅、日本橋再生、首都高の地下化など。2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定を契機に、都内ではあちらこちらで工事ラッシ...
3,628
2018/07/03
...向かいは高輪台小学校50年ぶりにできる品川駅と田町駅間の山手線新駅。駅名募集が始まり、駅舎工事で建物も姿を見せ始めたことで盛り上がりを見せているが、その新駅建設地からだと歩いて5分。高輪に始めてで...
6,414
2018/07/02
ニュース
綱島街道を渡ったあたりで工事が続いている東急東横線綱島駅周辺で日本全体で見ても希少な新線・新駅の工事が続けられている。これは東急東横線綱島駅と綱島街道を挟んだ地域に作られる相鉄・東急直通線及びその...
15,854
2018/06/04
ニュース
...また、日比谷線虎ノ門駅と神谷町駅の間には新駅も予定されており、森ビルは、2022年までに、「(仮称)虎ノ門ヒルズビジネスタワー」「(仮称)虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー」「(仮称)虎ノ門ヒルズス...
7,950
2018/05/13
...白島エリアはもともと人気の高いエリアでもあるが、ランクアップは新駅自体の認知も広がった結果と言えそうだ。SUUMO住みたい街ランキング2018広島版(出典:リクルート住まいカンパニー)【福岡】地下...
5,700
2018/05/10
...さらに、近年は都市開発や新線・新駅開発、あるいは既存路線の相互乗り入れに伴い、エリアのポテンシャルが急激に上昇するケースが出てきている。過去を振り返ってみても、都心であればベイエリアや武蔵小杉の開...
5,638
2018/05/03
...半世紀ぶりに山手線の新駅が登場する「品川〜田町〜浜松町」エリアからも目が離せない。品川と田町の間にできる新駅周辺には駅ビルや複合ビルの建設も予定され、品川駅はリニアの始発駅になるなど、ますます利用...
2,927
2018/03/14
...中でも、再開発や新駅、商業施設の新設で、エリア一帯の評価が一変するような場所を狙って投資してきましたし、今後も投資していきたいと思っています。第60回コラムでも書いたように、今後、投資不動産の価格...
9,756
2018/03/05
コラム
...例えば藤沢市の場合、現在の市街化区域全体を居住誘導区域に指定、さらに都市機能誘導区域として6つの都市拠点(藤沢駅周辺、辻堂駅周辺、湘南台駅周辺、片瀬・江の島周辺、健康と文化の森周辺、村岡新駅周辺)...
4,236
2018/02/14
...バンコクに関しては、所有物件は満室経営ができていますが、予定通りBTS( 都市型モノレール )も開通し、新駅も稼働し始めましたので、売却を視野にいれて活動したいと思います。最後に、今年から事業継承...
9,588
2018/01/12
コラム
...長らく人気のまちであったことから、古くても貸せると古い物件が多く残されているまちでもあり、そこに新駅誕生、駅前整備などの利便性アップが加われば人気再燃は十分ありうる。下北沢周辺では複々線化と並行し...
3,751
2018/01/12
ニュース
...■小田急線下北沢駅の新駅舎誕生新しくなる下北沢駅。広場なども作られ、交通の利便性もアップ地下化後、長らく工事が続いていた小田急線下北沢駅の新駅舎が2018年度末に完成する予定。これに伴い改札口が増...
5,594
2017/12/29
...その柳橋中央市場近くに市営地下鉄東山線の新駅「柳橋駅」を作る構想が浮上している。市は2027年のリニア中央新幹線開業に向け、市場一帯の再開発と新駅設置を検討するための調査費を予算化している。現地を...
3,955
2017/11/20
...その意味で、新駅や大型商業施設の新設、駅前の大規模な再開発など、「 大きな変化 」が見込まれるエリアの物件を中心に検討するのが良いと思います。一昔前の、武蔵小杉や豊洲を探すイメージというと、わかり...
9,509
2017/10/08
コラム
...新綱島駅と東横線の綱島駅は隣接しており、新駅設置と併せた再開発計画も進んでいる。今年は両駅とも8%台だが、今後の利回りにどう影響がるのかが注目される。健美家編集部
2,808
2017/07/25