■「 DIE WITH ZERO 」を実践しています
先日、ゆうきさんをお誘いして以前より乗車したかった寝台特急サンライズ瀬戸に乗ってきました。1ヶ月前の朝から窓口に並び、最上級の個室券( 約3万円 )をゲットしました。


ゆうきさんの大家列伝はコチラ
定期運行の寝台列車は、この30年の間に飛行機の低価格化、新幹線網と長距離バスの拡充等によりほとんどなくなってしまいました。残された唯一の定期運行の寝台特急です。
最近では、北海道新幹線の開業により札幌発着の「 北斗星 」「 トワイライトエクスプレス 」「 カシオペア 」が廃止されました。乗り鉄というわけではないですが、「 カシオペア 」「 トワイライトエクスプレス 」に乗れなかったのを残念に思っています。
FIREして人生について学ぶ中で、
「 仕事が忙しいことにかまけて、やりたいことを何もせず人生を終わらせてはならない 」
という人生の教訓についての話を聞きます。
私に関して言えば、札幌発着の寝台特急に乗らなかったことへの大いなる反省です。当時サラリーマンではあったけれど、本気でやればできたと思います。
特に投資家気質の人は「 将来 」のために、が強く、...
先日、ゆうきさんをお誘いして以前より乗車したかった寝台特急サンライズ瀬戸に乗ってきました。1ヶ月前の朝から窓口に並び、最上級の個室券( 約3万円 )をゲットしました。


ゆうきさんの大家列伝はコチラ
定期運行の寝台列車は、この30年の間に飛行機の低価格化、新幹線網と長距離バスの拡充等によりほとんどなくなってしまいました。残された唯一の定期運行の寝台特急です。
最近では、北海道新幹線の開業により札幌発着の「 北斗星 」「 トワイライトエクスプレス 」「 カシオペア 」が廃止されました。乗り鉄というわけではないですが、「 カシオペア 」「 トワイライトエクスプレス 」に乗れなかったのを残念に思っています。
FIREして人生について学ぶ中で、
「 仕事が忙しいことにかまけて、やりたいことを何もせず人生を終わらせてはならない 」
という人生の教訓についての話を聞きます。
私に関して言えば、札幌発着の寝台特急に乗らなかったことへの大いなる反省です。当時サラリーマンではあったけれど、本気でやればできたと思います。
特に投資家気質の人は「 将来 」のために、が強く、...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる