私は、高齢者向きアパート開業のご支援をしている。既に7棟のお手伝いをした。今回の物件は木造2階建築約50年。1k×8室中7部屋が空室。売値は土地値。購入検討者と一緒に見てきた。
■ 外観と基礎からチェック
まずは外観。遠くから全体的に眺めてみる。どこかに違和感がないか。瓦はきちんと並んでいるか、屋根の頂上はまっすぐになっているかを確認。
外壁は、よく眺めると色が違っていたりするので、その部分の色が違うのはなぜかを考える。サイディングが浮いていたり、クラックが入っていたりする。こうなると雨漏りの可能性がある。
屋根瓦のずれや劣化も雨漏りの原因となる。屋根の頂上が凸凹しているならば、屋根板が腐ってたり、柱が沈下しているかもしれない。これは復旧に結構な費用が掛かるだろう。雨漏りは建物に大きなダメージを生み、シロアリの好む環境にもなる。
次に基礎を見る。建物をぐるっと回り、クラック、床下通気口の状況を確認する。通気口が少なかったり、位置が地面すれすれという物件は床下が湿ってシロアリの好む環境になる。

■ 廊下の間の柱が腐っていた
通路も確認する。大きなクラックはないか、沈下していないか。排水は確保されている...
■ 外観と基礎からチェック
まずは外観。遠くから全体的に眺めてみる。どこかに違和感がないか。瓦はきちんと並んでいるか、屋根の頂上はまっすぐになっているかを確認。
外壁は、よく眺めると色が違っていたりするので、その部分の色が違うのはなぜかを考える。サイディングが浮いていたり、クラックが入っていたりする。こうなると雨漏りの可能性がある。
屋根瓦のずれや劣化も雨漏りの原因となる。屋根の頂上が凸凹しているならば、屋根板が腐ってたり、柱が沈下しているかもしれない。これは復旧に結構な費用が掛かるだろう。雨漏りは建物に大きなダメージを生み、シロアリの好む環境にもなる。
次に基礎を見る。建物をぐるっと回り、クラック、床下通気口の状況を確認する。通気口が少なかったり、位置が地面すれすれという物件は床下が湿ってシロアリの好む環境になる。

■ 廊下の間の柱が腐っていた
通路も確認する。大きなクラックはないか、沈下していないか。排水は確保されている...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる