参照:初めての不動産投資で高齢者向きアパートを選んだオーナーとDIY内覧会
高齢者向きアパートとして、DIYによるリフォームを進めており、1階は高齢者向き、2階は若年層向きとして多世代入居のアパートを目指している。
■ 全国から70人が参加したDIY体験会
DIY体験会合宿は7月4日の事前準備から始まり11日までで、連続8日間。参加者は群馬、千葉、和歌山、広島、高知、福岡など広いエリアから集まり、年齢は30〜60代と幅広く、全日程参加者は私のほかに4名。
一部日程だけの参加者を含めると8日で延べ70人近くが参加した。( 時節柄、換気を十分に行い、極力マスクを着用して作業した )。

作業開始前。階段・押し入れを撤去、2階開口部をふさぎと、床フラット化と断熱性向上を実施
合宿にあたり、事前に作業内容、手順、必要な材料と道具を整理、それをエクセルに落とし込んでスケジュール管理をした。DIYはやること自体が楽しみだが、リフォーム...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる