■ 退去から内装業者に施工依頼する前の泥臭い段取りプロセス「 ABC 」
今回は、年明けに募集開始してわずか1週間程度で埋まった郊外区分狭小築古3点ユニット物件の賃貸事例について( コロナ禍中ではベストだったと思われる )、前回に続き、情報共有させていただきます。
参照:募集1週間で埋まった「ライダー男子部屋」物件で施工した先行DIY【前編】
前回のコラムでお伝えした通り、この部屋は狙い通り、バイク好きの男性からお申し込みをいただきました。
今回、成功の理由と考えられるポイントは以下の2点だったと思います。
- @ 大型バイクOK( 郊外物件故のメリット )の無料駐輪場を積極PRし、バイク( 中型自動二輪以上 )を持つ男性をターゲットとした。
- A 内装工事と美装を十分に行い、完成度を上げて、1日で12社へ依頼し、一気に募集公開。
複数業者さんが同時に私の部屋の物件情報をアップすると、翌日から主要サイトの募集広告の帯情報が、このマンション建物の募集画面で埋まる状態になったことで、手応えを感じました。
つまり、賃貸のプロの眼鏡に叶ったわけです。
「 ライダー男子モテ部屋を創る 」などのテ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる