こんにちは、DX@母ちゃんです。今回は山際に建つ14号物件と、テラスハウス15号物件のお話です。
14号物件はネットで発見しました。この頃、売却が決まった物件があったのですが、共同担保にしていた別の物件の枠が空いたことと、売却する物件の融資を付けてくれた銀行さんとの取引がなくなるのを避けるために、新たな物件を探し始めた時に見付けた物件でした。
閑静な人気住宅地エリアなのですが、場所はギリギリ山際という感じ。物件価格が上がっていた時期に購入したので、正直、利回りはそんなに高くはありません。ただし、資料のレントロールを確認すると、「 エリア最安値か? 」というくらい、入居賃料が激安でした。
人気住宅地域なので、物件は古いけれどリノベしてやれば必ず人気物件になると思いましたし、賃料を引き上げる事も可能に違いないと考えて、購入を決めました。
昭和53年築の3階建で、戸数はわずか6戸。今でも良く覚えていますが、3月末の決済で、窓の外には桜が満開でした。
■ ツタ対策のために購入から半年で外壁塗装等を実施

写真のベランダの右側の方に、枯れているツタが外壁に付いているのが見えますでしょうか? これがくせ者でした...
14号物件はネットで発見しました。この頃、売却が決まった物件があったのですが、共同担保にしていた別の物件の枠が空いたことと、売却する物件の融資を付けてくれた銀行さんとの取引がなくなるのを避けるために、新たな物件を探し始めた時に見付けた物件でした。
閑静な人気住宅地エリアなのですが、場所はギリギリ山際という感じ。物件価格が上がっていた時期に購入したので、正直、利回りはそんなに高くはありません。ただし、資料のレントロールを確認すると、「 エリア最安値か? 」というくらい、入居賃料が激安でした。
人気住宅地域なので、物件は古いけれどリノベしてやれば必ず人気物件になると思いましたし、賃料を引き上げる事も可能に違いないと考えて、購入を決めました。
昭和53年築の3階建で、戸数はわずか6戸。今でも良く覚えていますが、3月末の決済で、窓の外には桜が満開でした。
■ ツタ対策のために購入から半年で外壁塗装等を実施

写真のベランダの右側の方に、枯れているツタが外壁に付いているのが見えますでしょうか? これがくせ者でした...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる