現在の不動産業界を取り巻く環境は、スルガ問題、TATERU、カボチャの馬車、レオパレス、ダイワハウス、フラット35不正融資など多くの不正が明らかになり、収益不動産の市場は冷めていると感じています。
特に融資を使った不動産投資のサラリーマン大家さんを取り巻く状況は厳しくなる一方です。しかし、セミナーなど全国を回るとまだまだ若い人を筆頭にこれから始めたい!という方が多くいます。

■ 日本人で実働しているのは3人に1人だけ?
色々な支払いが増え、可処分所得が減っている影響と、将来の年金を当てにしていない方が増えていらっしゃるのだと思います。また若い人ほど会社や、国に依存するのは危ないと思っているように感じます。
そしてこれだけテクノロジーが進化しているのに自由に生きている人が少ないイメージです。と思っていたら、すでに経済的自由人は増えていました。
厚生労働省の統計によると平成29年度末で4,077 万人の年金受給者がいらっしゃいます。つまり、日本人の3人に1人は経済...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる