2020年、皆さんはどんな一年だったでしょうか? 気分的には、冬の富山県のような分厚い鉛色の雲に覆われた年だったと思います。飲食、観光の大打撃やGo To( travel、eat )の二転三転も混乱しております。
ワタクシはというと、コロナが世の中を席巻したことで、複数のセミナーが中止や延期となりました( 大分、香川、宮崎、長崎 )。愛媛、大宮、岡山など、様子を見て開催できた所もあり、良かったです!
さて、Go Toキャンペーンを何度か利用させていただき、思うところがありました。数年前、工場に勤めていた時は、周りには頻繁に旅行に行く人は少なかったです。体感として賃金も可処分所得もどんどん減っていき、みんな節約モードでした。
コロナ禍の今、恐らく工場で勤めていた時の仲間は、残業や休日の出勤もなく、ボーナスも多くは見込めない状況でさらに給料が下がり、消費意欲が低下していると思います。そんな状態で旅行を計画するのは無理があります。
そう思うと、Go Toキャンペーンはそもそも旅行しない人や出来ない人には恩恵の少ない施策だったと思います。Go Toキャンペーンを喜べる自分は、色々な意味で恵まれているの...
ワタクシはというと、コロナが世の中を席巻したことで、複数のセミナーが中止や延期となりました( 大分、香川、宮崎、長崎 )。愛媛、大宮、岡山など、様子を見て開催できた所もあり、良かったです!
さて、Go Toキャンペーンを何度か利用させていただき、思うところがありました。数年前、工場に勤めていた時は、周りには頻繁に旅行に行く人は少なかったです。体感として賃金も可処分所得もどんどん減っていき、みんな節約モードでした。
コロナ禍の今、恐らく工場で勤めていた時の仲間は、残業や休日の出勤もなく、ボーナスも多くは見込めない状況でさらに給料が下がり、消費意欲が低下していると思います。そんな状態で旅行を計画するのは無理があります。
そう思うと、Go Toキャンペーンはそもそも旅行しない人や出来ない人には恩恵の少ない施策だったと思います。Go Toキャンペーンを喜べる自分は、色々な意味で恵まれているの...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる