6月末に、新築アパートが引き渡しになるふんどし王子です!
今回もホテル風でお洒落に出来上がったと思います。

工事価格が上がっている中、タイミング良く完成を迎えられてよかったです。建てた地域では「 新築1LDK 」が他になかったので強気でいきたいと思います。とはいえ家賃は「 市場 」が決めるものですので、決まりが悪い場合は柔軟に対応していきます。
気になるウッドショックですが、同じアパート会社で新築の見積りを取った方は「 14部屋で300万円ほど値上がり 」と言っていました。木造建築物における本体工事費の10〜20%が木材費と言われています。木材の価格が数倍に暴騰ときくと驚きますが、全体からすると影響は限定的です。
しかし、ジワリとではあってもコストアップには間違いないですし、完成時期など納期の問題も懸念されています。いつの時代も買えない理由、買う理由が両方あるものです。今後もドルコスト平均法のように取得価格を均しながら、購入や建築などのチャレンジを続けていきます。

■ 筑波セミナーでリアルな交流の良さを実感
最近はリアルセミナーを少しずつ再開しています。先日も茨城県の筑波に行ってきました。オンライ...
今回もホテル風でお洒落に出来上がったと思います。

工事価格が上がっている中、タイミング良く完成を迎えられてよかったです。建てた地域では「 新築1LDK 」が他になかったので強気でいきたいと思います。とはいえ家賃は「 市場 」が決めるものですので、決まりが悪い場合は柔軟に対応していきます。
気になるウッドショックですが、同じアパート会社で新築の見積りを取った方は「 14部屋で300万円ほど値上がり 」と言っていました。木造建築物における本体工事費の10〜20%が木材費と言われています。木材の価格が数倍に暴騰ときくと驚きますが、全体からすると影響は限定的です。
しかし、ジワリとではあってもコストアップには間違いないですし、完成時期など納期の問題も懸念されています。いつの時代も買えない理由、買う理由が両方あるものです。今後もドルコスト平均法のように取得価格を均しながら、購入や建築などのチャレンジを続けていきます。

■ 筑波セミナーでリアルな交流の良さを実感
最近はリアルセミナーを少しずつ再開しています。先日も茨城県の筑波に行ってきました。オンライ...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる