これまでは政治に興味がありませんでしたが、コロナ禍において国や自治体の対応で変わることが多いと実感しました。実際の生活に繋がっていると理解したので、また政治や経済について勉強していこうと思いました。
■ 物件の巡回は2週間〜1カ月に一度
さて、物件が近くにあると定期巡回が簡単なのが良いですね。ワタクシは2週間から最低でも月1回は物件を巡回して掃除などをしています。掃除という意味だけではなく物件の状況を見るためです。
先日も共有ドアに設置している電子ロックキーから、電池の残量が少ないという警告音がしていました。すぐに電池を交換しましたが、発見が遅れて扉が開かなくなると、入居者が中に入れず大クレームに繋がったと思います。( そもそも、音が鳴る前に時期を決めて定期的に交換しようと思いました )
放置自転車や、雑草が生えるなどこまめな点検をして、物件を維持することにより問題が大きくなる前に対処出来るようになります。また、新婚さん...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる