• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

【新連載】”ワーママはる”が不動産投資をする理由

尾石晴さん_画像 尾石晴さん 第1話 著者のプロフィールを見る

2021/1/17 掲載

皆様、はじめまして。今月よりコラムを連載することになりました「 ワーママはる 」と申します。まずは、簡単な自己紹介をさせて下さい。

私は外資系メーカーに16年間勤め、2020年4月コロナ騒動禍に会社員を卒業しました。現在はサバティカルタイム( 使途用途を決めない学びの休暇 )を自主的に取得しています。

不動産収入で卒業!?と思われるかもしれませんが、実はそれだけで食べていける規模の不動産投資家ではありません。( ちなみに我が家は夫婦別会計です、これもまた追々… )

では、どうやって生計を立てているのか? というと、オンラインとスタジオの両方でヨガレッスンをしたり、文章を書いたり( 雑誌レタスクラブでの連載、noteマガジンなど )、音声配信Voicyのパーソナリティとしてお金をいただいたりしています。


(左:Voicy画面、右上:同じくVoicyパーソナリティの加藤ひろゆき先生と。右下:2020年10月にオープンしたヨガスタジオ)

家族は夫が1人と不妊治療で授かった息子が2人( 年少、小2 )おり、趣味は読書とヨガです。不動産投資歴は、まだまだひよっこでして新築アパート2棟( 2018年、19年取得、14部屋 )と築古アパート( 2019年取得、3部屋 )を所有しています。

新築2棟は銀行情勢も良いときで、フルローンと頭金1割で( 金利1%・30年 )融資を引き購入しています。返済比率は50%程度で管理会社もつけています。幼児持ちの多忙会社員が買う物件として、中古、新築、アパート、RC、戸建てなど検討した結果、決断しました。

築古アパートは、借り入れなしで取得しています。土地が人気がある地区なので、最終的には土地で売却か、新築建て替えで賃貸予定です。築古は正直ワーママ的には手間がかかりますが、大家としての経験値を上げたい、新築で何か困った時の担保になると考えて選びました。 

「 コラムを書きませんか? 」とお話をいただいた時は、「 ええ!私?! 物件数もネタも少ないですが・・・ 」と返答しました。すると、「 そういった現役世代で、色々と試行錯誤している人が良いのです 」と温かく迎えてもらったので、こうして書かせてもらっています。

年齢は30代後半、幼児持ち共働き世代です。「 収入源を複数得たいけれど、パートナーも子供もいて、そんなにリスクも取れないし時間もない 」。そんな背景を持つ方に向けて、時には失敗談も含めて紹介できればと思います。


(2018年取得アパート 1LDK×8部屋 完成した室内を子供と見学)

■ 投資方針は「 卵を一つのかごに盛らない 」こと

私の資産運用スタイルは「 卵を一つのかごに盛らない 」方針で、複数に分けることを重視しています。そのため不動産投資メインではなく、投資信託や株式( 米国やETF )にも継続投資しています( こちらは10年以上 )。

他にも海外に銀行口座を作って運用したり、オフショア保険に入ったりと( 金額はそこまで大きくはないですが )細々とした分散投資をしています。ただし、投機的要素の強いFXなどはやりません。

時間がないので「 細かな市場をチェックしなくても、長期運用で時間が味方になる 」タイプの投資手法を選んでいます( 不動産もですね!買うまでの物件選びが大事ですが、買ってからは時間が味方になってくれます )

資産運用への意識が高まったのは、出産してワーキングマザーになった頃からです。フルタイム勤務、ワンオペ育児、実家遠方という背景が急に重くなったのです。

ある時期、「 頑張っているのに、なんでこんなに時間がないの! ワーママって大変。仕事が継続できるか不安・・・ 」と、多忙な日々の中、自己肯定感が全下がりになった時期がありました。

先人に学べないかと社内を見ると、「 小1の壁、子供の不登校 」で退職、「 家事育児分担で夫と揉め離婚。絶対に辞められない 」といった先輩ワーママの姿が目に入り、これはどっちに転んでも( 笑 )、会社員以外の道も見ておかないとまずいと考え始めました。

会社を辞める可能性を考えたら、金銭的な一番のリスクは、会社員の給与1本に収入源を頼っていることです。リスクヘッジとして、収入源を複数持つことが必要だと思いました。

そこで、収入経路をどうやって複数にするか、労働資本型収入( 私が働いてお金を得る )、金融資本型収入( お金や仕組みがお金を作る )の勉強を開始。有名なロバキヨさんだけなく、橘玲さん、木暮太一さんの書籍を好んで読んでいました。

不動産投資は、レバレッジ( 融資が引けて、元金以上の投資が可能、株ではこうはいきません )が効くため、もし会社を辞めても定期収入として「 子供の学費になるな 」と思ったのが、最初の取り組み動機です。


(2019年取得 築古アパート 2DK×2部屋+3DK 外壁から内装もほぼやり直した)

■ 「 自分 」資産も分散投資中

また、金融資産の運用だけでなく、自分という資産の分散投資もしています。2年半ほど前から「 ワーママはる 」という名前で、キャリア、子供の教育、共働きのお金、資産運用、共働き夫婦のモヤモヤ等の発信を始めました。

まずは、ブログ→Twitter→Voicy→note→最近はインスタと少しずつ、アウトプット先を増やしてどれが合うか試しながらやっています。他にも10年以上やっているヨガを教えたり、文章を書いてみたりと、少しずつ収入経路を増やしています。

もちろん実らないものもあります( ブログアフィリエイトとかは全然でした )。ただ、少しずつでも種を蒔いていけば、どこかに実るものがあるのでは? まずは蒔いてみないと分からないと分散型でやっております。

このコラムでは、私のような分散運用スタイル、不動産以外も色々とやる人はどんなことを考えているのか? 不動産投資をどうやっていくのか? 等を思うまま綴っていきますので、ご参考になれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

最後にお知らせです。初の著書「 やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ 」が出版されました。



フルタイム勤務でワンオペ育児をしながら、VoicyやNoteで情報発信しつつ、不動産投資等の資産運用も行っていたというと、「 どうやって時間を作ったの? 」とよく質問されます。

やる気は十分。だけど時間がなくて動き出せないという人は多いのではないでしょうか? 私もかつては同じでした。忙しい皆様のお役に立てば幸いです。
無料会員登録

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

■ ワーママはる(尾石晴)さん

ワーママはるさん

ツイッター:
@wa_mamaharu

Voicy:
https://voicy.jp/channel/862/


■ 投資歴

□2009年
リーマン・ショック後に、日本株200万円(結納金)からスタート

□2010年
ドルコスト平均法でインデックスファンドの積立投資開始

□2014年
不動産投資を考えるものの、知識の無さに挫折

□2017年
不動産の勉強再開

□2018年
新築アパート(1LDK8部屋)取得

□2019年
新築アパート(1DK6部屋)築古アパート(3部屋)取得

□2021年
不動産購入をしたい、果たしてどうなる!?
進捗についてはコラム内でも触れていく予定です!


■ 著書

尾石晴さん:著書-1
やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ

何をやるにも、まずは時間の確保から。
不動産投資と仕事と家事に忙しい皆様のお役に立てば幸いです。

ページの
トップへ