だんだんと暖かくなってきましたね。春の気配にウキウキしますが、 花粉症の私は家にいたい! コロナ禍でリモートワークやオンラインMTGが一気に進んだことに感謝しながら、最近は自宅で文章を書いたり、ヨガを教えたりしています。
私は昨年4月、16年勤めた会社を退職しており、1年前とは大きく異なった働き方をしているのです。不動産に関しては、昨年夏ごろから追加で購入したいと思いながら、新たな仕事や子育てに翻弄されており( 言い訳 )物件探しが進まぬ日々を過ごしています。
■ 不動産投資を始めたい30〜40代の共働き世代の動機
さて、「 不動産投資をしたい 」と話す共働き30〜40代世代が、私の周りに増えています。「 不動産投資でFIRE( Financial Independence, Retire Early=早期リタイア )」というより、「 収入源が会社員の給与1本は不安である。複数の収入源を持ちたい 」といった購入動機が多いようです。
これまでの大家さん達は、「 不動産投資で目標達成したら( 手残り1,000万円など )会社を辞める 」といった憧れモデルケースが多かったですし、実際、健美家コラムニ...
私は昨年4月、16年勤めた会社を退職しており、1年前とは大きく異なった働き方をしているのです。不動産に関しては、昨年夏ごろから追加で購入したいと思いながら、新たな仕事や子育てに翻弄されており( 言い訳 )物件探しが進まぬ日々を過ごしています。
■ 不動産投資を始めたい30〜40代の共働き世代の動機
さて、「 不動産投資をしたい 」と話す共働き30〜40代世代が、私の周りに増えています。「 不動産投資でFIRE( Financial Independence, Retire Early=早期リタイア )」というより、「 収入源が会社員の給与1本は不安である。複数の収入源を持ちたい 」といった購入動機が多いようです。
これまでの大家さん達は、「 不動産投資で目標達成したら( 手残り1,000万円など )会社を辞める 」といった憧れモデルケースが多かったですし、実際、健美家コラムニ...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる