「 なんて清々しい透明感のある空気なんだろう。 」
飛行機からこの空港に降りるたびにいつも思う。
日本から直行便で約10時間、ここはスイスのチューリッヒ空港。
もう数え切れないほど何回もこの空港にきているが毎回必ずといっていいほど、
いつもそのすがすがしさ、空気の清潔感には感動を覚える。
スイスの全人口750万人のうち、40人に一人が120万フラン ( 約一億円 ) 以上を 所有し、世界の三分の一のオフショアのお金が集まってくる世界でもトップのお金持ち国 を誇るスイス。日本は100人に一人が億万長者という統計が出ているので、 スイスは日本に比べ約2倍の豊かな国との指標となる。
EUが何とかこのお金持ちの国を取り込み、自身の経済危機を乗り越えようとす る気持ちも解らなくもないが、スイス人にこの事を聞いてみると80%以上がEUへの加盟に反対であり、少なくとも、
「 自分の目の黒いうちはEU参加はない 」 と皆断言している。
余談であるが破綻国ギリシャのとある町では、小学校の生徒6人に対して13人 の先生(公務員)がいる。公務員天国=財政破綻を予告させるひどい状況だったそうである。
そんな富裕国のスイスの強...
飛行機からこの空港に降りるたびにいつも思う。
日本から直行便で約10時間、ここはスイスのチューリッヒ空港。
もう数え切れないほど何回もこの空港にきているが毎回必ずといっていいほど、
いつもそのすがすがしさ、空気の清潔感には感動を覚える。
スイスの全人口750万人のうち、40人に一人が120万フラン ( 約一億円 ) 以上を 所有し、世界の三分の一のオフショアのお金が集まってくる世界でもトップのお金持ち国 を誇るスイス。日本は100人に一人が億万長者という統計が出ているので、 スイスは日本に比べ約2倍の豊かな国との指標となる。
EUが何とかこのお金持ちの国を取り込み、自身の経済危機を乗り越えようとす る気持ちも解らなくもないが、スイス人にこの事を聞いてみると80%以上がEUへの加盟に反対であり、少なくとも、
「 自分の目の黒いうちはEU参加はない 」 と皆断言している。
余談であるが破綻国ギリシャのとある町では、小学校の生徒6人に対して13人 の先生(公務員)がいる。公務員天国=財政破綻を予告させるひどい状況だったそうである。
そんな富裕国のスイスの強...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる