5月16日( 月 )に、名古屋市内の純金百尊家宝館において、
日本一の個人投資家・ 竹田和平さんと弊社代表・萩原の対談がおこなわれました。
竹田さんは、100社以上の企業の個人大株主であり、たまごボーロで知られる竹田製菓( 株 )の代表取締役会長でもあります。

会場の「 純金百尊家宝館 」は、和平さんが企画し、聖徳太子や紫式部などの日本の発展に寄与した歴史上の人物100人を1枚ずつ金貨に刻した「 百尊 」の原型が展示されている建物です。

対談の前には和平さんから、「 百尊 」たちが日本の礎を築くために成し遂げた史実等についてのお話があり、参加者一同、背筋が伸びる思いでした。

対談は、なごやかな雰囲気が漂う同館のホールで午後1時半にスタート。
和平さんは、
「 この震災から立ち直るとき、日本はさらにすばらしい国になる。自動車の入れないコミュニケーションを重視した街を民間の力でつくれたら面白いと思う 」
など、震災後の日本に理想の街をつくる構想について触れたほか、
「 何をするにも左脳と右脳のバランスが大切だが、商売をはじめるときは、ソロバンをはじくのが先決。仕事ははじまりが大切で、最初に間違うと何をしても...
日本一の個人投資家・ 竹田和平さんと弊社代表・萩原の対談がおこなわれました。
竹田さんは、100社以上の企業の個人大株主であり、たまごボーロで知られる竹田製菓( 株 )の代表取締役会長でもあります。

会場の「 純金百尊家宝館 」は、和平さんが企画し、聖徳太子や紫式部などの日本の発展に寄与した歴史上の人物100人を1枚ずつ金貨に刻した「 百尊 」の原型が展示されている建物です。

対談の前には和平さんから、「 百尊 」たちが日本の礎を築くために成し遂げた史実等についてのお話があり、参加者一同、背筋が伸びる思いでした。

対談は、なごやかな雰囲気が漂う同館のホールで午後1時半にスタート。
和平さんは、
「 この震災から立ち直るとき、日本はさらにすばらしい国になる。自動車の入れないコミュニケーションを重視した街を民間の力でつくれたら面白いと思う 」
など、震災後の日本に理想の街をつくる構想について触れたほか、
「 何をするにも左脳と右脳のバランスが大切だが、商売をはじめるときは、ソロバンをはじくのが先決。仕事ははじまりが大切で、最初に間違うと何をしても...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる