昨日に続き、私の失敗談を告白させていただきます。
2016年に購入したテナント付物件でも、かなりきつい経験をしました。融資が付きやすく、物件価格が高止まりしていた時期です。私の住む福岡でも、中古物件が利回り7〜8%で売買されていました。
失敗談の舞台となる物件も、築古で価格は8,000万円、利回りは8%と低かったのですが、福岡市の繁華街である天神駅から徒歩12分、隣の赤坂駅からも徒歩10分という立地に惹かれて購入を決めました。
■ 8戸のうち4戸を同じ入居者が借りてくれたものの…
テナント×1戸、2LDK×1戸、3LDK×1戸、1K×5戸という作りでした。購入時、4室が空きで購入後にもすぐに1室退去となり、8室中5室が空室という非常に厳しいスタートになりました。
特にテナントは決まりにくいと聞いていたので心配していたのですが、幸い、すぐに無認可保育園とその従業員用のスペースとして2戸の入居が決まりました。敷金と保証金をナシにしていたのが良かったようです。
さらに、その入居者がペットホテルと経営者本人の住居としてもう2部屋を借りてくれました。残りの部屋にも申し込みがあり、1〜2ヶ月で満室になりました...
2016年に購入したテナント付物件でも、かなりきつい経験をしました。融資が付きやすく、物件価格が高止まりしていた時期です。私の住む福岡でも、中古物件が利回り7〜8%で売買されていました。
失敗談の舞台となる物件も、築古で価格は8,000万円、利回りは8%と低かったのですが、福岡市の繁華街である天神駅から徒歩12分、隣の赤坂駅からも徒歩10分という立地に惹かれて購入を決めました。
■ 8戸のうち4戸を同じ入居者が借りてくれたものの…
テナント×1戸、2LDK×1戸、3LDK×1戸、1K×5戸という作りでした。購入時、4室が空きで購入後にもすぐに1室退去となり、8室中5室が空室という非常に厳しいスタートになりました。
特にテナントは決まりにくいと聞いていたので心配していたのですが、幸い、すぐに無認可保育園とその従業員用のスペースとして2戸の入居が決まりました。敷金と保証金をナシにしていたのが良かったようです。
さらに、その入居者がペットホテルと経営者本人の住居としてもう2部屋を借りてくれました。残りの部屋にも申し込みがあり、1〜2ヶ月で満室になりました...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる