メインバンクから会社分割を勧められた前回の話の続きです。会社分割とは、株式会社または合同会社で運営している特定の事業について、その権利義務の全部または一部を包括的に別の会社へ承継することをいいます。
会社分割には新規設立した会社へ承継する「 新設分割 」と、既存の会社へ事業を承継する「 吸収分割 」の2つがあり、私はA法人の不動産事業をB法人もしくは他の法人に「 吸収分割 」することをすすめられました。
参照:土地から新築アパートの融資を申請したら、メインバンクに会社分割を勧められました【その1】
今回のコラムの前に改めて整理すると、私は3つの法人を所有しています。
@A法人:メインバンクから会社分割を勧められた対象会社
元々は資産管理法人として設立した会社であるが、数年前から保育事業も開始。2年前からは不動産事業よりも保育事業のほうが、売上割合が多くなっていた。
AB法人:A法人でダメだった新築アパートの融資をこちらでどうかといわれた
A法人と同様に資産管理法人として設立、現在も売上の全てが不動産事業。
BC法人:株式の所有割合が私1%、息子99%の会社
昨年、相続税対策のために設立した資産管理法人。...
会社分割には新規設立した会社へ承継する「 新設分割 」と、既存の会社へ事業を承継する「 吸収分割 」の2つがあり、私はA法人の不動産事業をB法人もしくは他の法人に「 吸収分割 」することをすすめられました。
参照:土地から新築アパートの融資を申請したら、メインバンクに会社分割を勧められました【その1】
今回のコラムの前に改めて整理すると、私は3つの法人を所有しています。
@A法人:メインバンクから会社分割を勧められた対象会社
元々は資産管理法人として設立した会社であるが、数年前から保育事業も開始。2年前からは不動産事業よりも保育事業のほうが、売上割合が多くなっていた。
AB法人:A法人でダメだった新築アパートの融資をこちらでどうかといわれた
A法人と同様に資産管理法人として設立、現在も売上の全てが不動産事業。
BC法人:株式の所有割合が私1%、息子99%の会社
昨年、相続税対策のために設立した資産管理法人。...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる