ネットを徘徊して間取り図を集めること十数年。
すでに1万枚にのぼるであろう
間取り図コレクションの中から、
厳選した間取り図を取り上げながら、 少しだけ解説を加えつつ、
( 掲載が健美家さんだけに )
少しだけ大家さんの立場も考えつつ、
妄想を膨らませて一緒に楽しめる連載に出来ればと思います。
さて、今回の間取り図のテーマは
「 効率の良い並びを意識しよう 」
ということです。
どうも、狭小住宅や変形地での建て増し時に特に多いと思うのですが、デッドスペースというか、役に立ちにくい空間というものがどうしても出来てしまいがちです。
アイデアでもあれば別なのでしょうが、どうにも活かしきれないスペース。
そしてまたそういうスペースとは別にちょっと勘違いをしてしまったが為にちょっとこうなんとも言い難い、使い辛さというか、不便さが残ってしまった事とかって…ありますよね。
今回はそういう物件をご紹介します。

そこで脱衣して、ダイニングキッチンを横切る勇気は無い。
もともと、無かったんでしょうね、この洗面脱衣室。
土地の条件が変わったかで、少しでも広くしたくて増築したのでしょうね。
まぁ土地も狭いですが、建物自体もまぁまぁ小さいレベル...
すでに1万枚にのぼるであろう
間取り図コレクションの中から、
厳選した間取り図を取り上げながら、 少しだけ解説を加えつつ、
( 掲載が健美家さんだけに )
少しだけ大家さんの立場も考えつつ、
妄想を膨らませて一緒に楽しめる連載に出来ればと思います。
さて、今回の間取り図のテーマは
「 効率の良い並びを意識しよう 」
ということです。
どうも、狭小住宅や変形地での建て増し時に特に多いと思うのですが、デッドスペースというか、役に立ちにくい空間というものがどうしても出来てしまいがちです。
アイデアでもあれば別なのでしょうが、どうにも活かしきれないスペース。
そしてまたそういうスペースとは別にちょっと勘違いをしてしまったが為にちょっとこうなんとも言い難い、使い辛さというか、不便さが残ってしまった事とかって…ありますよね。
今回はそういう物件をご紹介します。

そこで脱衣して、ダイニングキッチンを横切る勇気は無い。
もともと、無かったんでしょうね、この洗面脱衣室。
土地の条件が変わったかで、少しでも広くしたくて増築したのでしょうね。
まぁ土地も狭いですが、建物自体もまぁまぁ小さいレベル...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる