• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

融資相談に銀行窓口に行かれるときの心構え3ヶ条

まきまきさん_画像 まきまきさん 第3話 著者のプロフィールを見る

2009/11/9 掲載

みなさん、こんにちは。元銀行マンの“まきまき”です。

今回からは、いざ銀行へ融資相談に行くあたり、銀行の誰に?どんな風に?
何からお話するのが得策か、融資相談の流れに添ってお話したいと思います。


融資相談は銀行の誰に?どんな心構えで望めばいいの?

前回、融資相談の銀行 ( 支店 ) の選択のところで少しお話いたしましたが、既にみなさんが既知の銀行員、例えば定例的に自宅に来訪する銀行員、勤務先を定例的に来訪する銀行員などと面識があるのなら、その方に相談されるのが一番良いでしょう。

また相応の人 ( 銀行との繋がりが親密な人、銀行に対し有力な人 ) の紹介があるのなら、その方の紹介を通して訪問するのことがベターです。 もちろん、有力な人の紹介 = 融資即決定という訳ではございません。過度に期待はしないほうがいいでしょう。

ただ、こうした銀行員との面識は、スタートの段階で自己紹介をする手間が省けるだけでなく、初対面の銀行窓口で、みなさんが いったい何処の誰で、何者なのかと、カウンター越しに、懐疑心いっぱいの目で見られるような、そんな不愉快な思いをすることがないでしょうから、できる限り活用することをお勧めします。

基本的に銀行は、常に疑いの目でお客様をみています。人に対しては、常に性悪説の立場に立っていることを忘れない下さい。寂しい話ではありますが、これが現実です。

むかしむかし、
こんなことがあったような話を、誰かに聞いたことがあるようなないような・・・です。

行員のスキルアップ研修だったか、ジョブローテーション研修のときだったか、人事部の研修を受講した際、人事担当の講話があったそうなのですが、
そのなかで、とても恐ろしい一言があったとの話を、今でも記憶しています。
まだ、今ほど内部統制だのなんだのと、組織管理が過度なまでに煩くなる、それよりもずっと前のことだったと思います。なんの前置きもなく人事担当者より

『 今後銀行は、社員の業績評価・人事考課、日頃の仕振りを観察する際は、常に性悪説の立場に立って判断します。職員一同そのつもりで。 』

というようなものだったと思います。あたかもそれがあなた達社員のためだから・・・。
と言わんばかりだったということでした。

これはつまり、銀行組織の幹部が、自分の組織に属している人間を、信用しませんからそのつもりで、と上から目線で公言しているようなものですよね。
( 思えばこの頃から自分の銀行退職への道が、知らず知らずのうちに始まっていたのかもしれませんが。 )

果たしてそんな自社の社員すら信用しない銀行という組織が、今まで何の取引もなかった、しかも一見さんのみなさんを、ホイホイと二つ返事で信用すると思われますか?
まずもって疑ってかかるのが当然のことだとは思いませんか? ましてや、今、銀行が一番資金を貸しづらい、不動産投資物件の購入資金ならなおさらでしょう。

したがって、みなさんが融資相談に銀行窓口に行かれるときの一番の心構え ( 大前提 ) は、残念ながら銀行は、最初はみなさんを、疑いの目で見てくること、これを覚悟しなければなりません。例え顔が笑顔で笑っていても、頭の中は常に疑っていることを忘れないで下さい。

そう考えると、もし面識や紹介のある銀行員がいれば、その銀行員にまず相談するのがベターであるということは、みなさんよくおわかりになられるのではないでしょうか。
もちろん大部分の人は、そういった面識はお持ちでないでしょう。

その場合はやはり、先ほどの心構えを持って、支店の融資窓口に相談に行くことになるでしょう。 『 わかっている!わかっててなんとなくできないから躊躇しているんです! 』 とみなさんはおっしゃりたいでしょうね。
でも大丈夫です。これから私が、みなさんが自信をもって堂々と相談に行けるように、順番にお話いたしますから、どうぞご安心ください。


まず、みなさんが相談に行かれる銀行の支店についてお話しましょう。最近は、表向きの店構えは普通の支店となんら変わらない雰囲気なのですが、なかには融資業務を行わない、その支店を管轄する中規模の支店に、ただ融資案件を取り次ぐだけの支店があります。

次に、融資案件は普通、

1.融資渉外担当者・窓口担当者 ⇒ 2. ( 直属の ) 課長 ⇒ 3.融資課長
⇒ 4.副支店長 ⇒ 5.支店長 ⇒ 6.本部の審査役 ⇒ 7.審査部副部長
⇒ 8.審査部長 ……

と、長い道のりを経由してようやく決裁が出ます。

もちろん、融資金額や案件内容によって決裁権限の範囲が異なるため、
すべての案件がそうではないのですが。

仮に、各々1人が1日審査に費やしたとしても、ある程度の融資金額を超えると、1週間はかかることがお分かりになるでしょう。その間、いろんな照会事項や追加書類の提出を求められると、更に日数を要してしまいます。

つまり、みなさんが銀行に融資相談に行かれるときは、上記流れを念頭におき、たっぷりと時間的な余裕をもって行かれること をお勧めいたします。3週間はみておきたいところです。 最近は、クイックレスポンスを謳い文句にしている銀行も多いので、以前に比べれば結果連絡はわりに早いようには思います。

ただ、みなさんが申し込まれるアパートローンは、一般の住宅ローンやマイカーローンといった規格商品のローンとは異なり、名称はローンでありながら、事業性資金 ( 俗にプロパー資金 ) の申し込みとほとんど変わりません。したがって、案件内容については、深く細かく吟味されることを忘れないでください。

ローンの規格商品は、それぞれチェック項目があり、基本的にその項目をクリアさえしていれば大概はOKになります。しかし、事業性資金については案件計画も含めた内容まで厳しくチェックされる訳です。

したがって、物件売買の日は決まったが、銀行の決裁が下りず、毎晩ヒヤヒヤなんてことのないようにスケジューリングを検討してください。 また、否認という残念な結果が出た場合のことも、念頭に置き準備する必要があります。


さて今回は、
  1. 銀行は、常に疑いの目で、みなさんと融資案件を見ること。
  2. 融資審査には相応に時間を有し、日数的なゆとりを持って申し込みすること。
  3. アパートローンはプロパー資金と同じように、厳しく内容をチェックされること。
についてお話いたしました。

次回は、そのチェックを受ける書類関係について、少しお話することにいたしましょう。


無料会員登録

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

■ まきまきさん

元地方銀行マン

現在、首都圏在住
某一級建築事務所 ( 工務店 ) 勤務
住宅・リフォーム営業

雪国生まれ雪国育ち
公立大学経済学部卒

某地方銀行に入行
東京地区、札幌地区、阪神地区の
支店を歴任、長年都会店舗での
法人渉外に従事。

地元店舗での、個人リテールも経験。
バブル時代の真っ只中に銀行入行、
バブル崩壊、金融不安と激動の時代を銀行で過ごす。

いつの頃からか、
今日の銀行の経営方針、体質、存在意義に疑問を感じ、自己の信じる銀行マンとしての使命との大きなギャップに悩み始め、金融不安後、長年勤務した銀行を退職する。

自分を見つめなおすため、生きること・働くことの意義を問い直すため、1ヶ月程度、 ( 英語もしゃべれないのに ) 単身NYに渡りバックパッカー生活。
帰国後、地元中小企業に一旦就職。
建築物のビルメン業務に従事。

業務のなかで、
建築知識の不足を痛感、
一念発起、建築事務所に転職。

現在修行中。

【 保有資格 】

  • 宅地建物取引主任者
  • 教職員免許
    ( 中学社会・高校社会・高校商業 )
  • 銀行業務検定
    ( 財務2級・法務2級その他・・・ )
  • FRC
    ( ファイナンシャル・リスク・コンサルタント )
  • AFP
    ( アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー )

ページの
トップへ