■ 物件購入前にやること
@購入物件周辺の類似スペックの家賃相場を調べる。( 周辺にアパートしかない場合は同等物件の+1万円〜と見立てる )
↓
A厳し目家賃での試算で、期待利回りを設定( 私の場合地方築古戸建は20 %以上を目安にしています )
↓
B年間期待家賃÷総投資額=年間利回り
↓
C総投資額=購入価格+( リフォーム費用 )←これでリフォーム費用がいくら使えるのかがわかる
期待家賃・利回りに持っていく為のリフォーム費用がざっくりと判明しました。この部分を購入前に試算してから、購入判断をして下さいね。
当たり前ですが、一番大切なのは、総投資額です。その中のバランスは物件ひとつひとつで異なります。コンディションや手の掛かり具合等がそれぞれの物件で全く違うからです。
手が掛かる物件ならば安く買わなければならないですし、逆にクロス貼り替えとクリーニング程度で貸せそうならば、程々の値段でもOKだと思います。
少し高くても運営がラクで手離れが良い物件は、忙しい人や手を掛けられない人に...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる