こんにちは、菊地美佳です。さて先日のこと。旦那さんと「 今日は海はOFFにして、のんびり都内でサ活しようか〜 」と車で出発した矢先、私達が展開しているエリアの気になる物件情報が飛び込んできました!
最近は価格高騰で「 コレは!」という物件が非常に少なくなりました。そんな中、飛び込んできた物件は、2DKの戸建、5棟バルクで500万円!コレは♡♡ 久しぶりのトキメキを感じます!!
向かっているサウナは出来たばかりで前評判が良く、やっと時間が取れたので、かなり楽しみにしていました。うーん、どうしよう…。週末に見に行けば良いか。いやいや!やっぱり、物件優先でしょ!!
と、高速の途中で急遽行先変更!不動産モードスイッチオン!で、ギュイーンとアクアライン方面へ向かいました。自宅から高速で約100キロ。実は今朝、都内へ戻って来たばかりでした (^^;) 再び、出発です(笑)
■ 売り物件の隣の敷地に廃墟状態の物件が…
向かいながら詳しい場所をGoogle mapで特定していきます。これは私より旦那さんの得意分野。わずかなヒントから割り出して、ピンポイントな地点を探します。今回もあっという間に発見!
2時間後、お宝探しさながら、現地付近に到着しました。わかりづらい場所にその物件はひっそりと建っていました。築30年。新築当初はサーファーが借りて賑わっていたのかな?と思わせる色褪せた時代物のステッカーが各物件のドアにペタペタ貼られています。
しかし、ここ10年くらいは空家なのでは?と思うような荒廃した雰囲気…。うーん…。
そして、「 諦めよう 」と思った一番の理由は、今回売りに出された5棟の近くに、同じような建物が5棟あったのです。そちらはまるで廃墟のようでした。
相続か何かで分けたのでしょうか?? 同一に見える敷地内の建っている別の5棟は、周りに古いバスタブや建築ゴミが多数投棄されており、ハンパじゃない荒れた雰囲気。
購入した物件だけキレイにリフォームしても、内見で周りを見たら逃げ帰られてしまいそうです (T ^ T) しかし、他人の敷地なので勝手に捨てる事も出来ませんし、持ち主を探し出して両方買いたいほどの立地でもありません。
という訳で、今回は見送る事にしました。せっかく楽しみにしていたサウナを取りやめて高速を飛ばして来たのにムダ足だった、とは思いません。これも現地に来てみたからわかる事です。
■ 不動産は現地に行かないとわからないことが多い
いつも良い物件は突然現れます。まさに、待ったなし! 物件好きの性で、ちょっとでも気になる物件があるとスイッチが入り、実際に見ない限りは落ち着きません。そして、周りの環境は時に想像を超えてきます(苦笑)。
以前、紹介された物件でも、お向かいさんの庭に無数の謎の石像??が置かれていて、独特な空気を醸し出していたため、これはどうにも出来ないな、と購入を見送った経験があります (^^;)
紹介された物件自体はいいものだったので、惜しかったです。行ってみないとわからないものとしては、隣人や隣の家の状態、陽当たり具合などがあります。マイソクやGoogle mapに頼らず、現地を訪ね、その場の空気をリアルに感じる事がとても大切だと考えています。
逆に、期待しないで行ったら、周りの雰囲気の良さがとても良くて気に入った!という事も多々ありました (^ ^)
不動産投資を始めて約6年。今まで、何軒見に行ったのかは数えきれませんが、「 空振りを含めて物件探し 」と思うようにしています。せっかく出かけるのだから何か一つ、楽しい事をしてこようというのが我が家のルールです。
例えば、海の近くで波があればサーフィンをしても良し、波がなければ帰り道に知らないサウナに寄ってスッキリ、美味しい物でも食べれば、たちまちゴキゲンな1日になります♩
そんな風に気持ちを切り替えながら、物件探しの旅を続けています (^ ^)
今まで購入してきた物件達も、空振りにめげずに物件探しを続けていたからこそ、出会えた物ばかりです。ある日「 ピタッ 」と自分に合った物件に出会えたときは、とても嬉しいです。
物件を多く見る事で、相場感も経験値もいつのまにか磨かれていきます。不動産の世界は、机上の勉強だけでは足らず、やっぱり「 目の前の物件 」、そして「 立地 」を現地で感じることが全てなのですよねー。
購入した後は、何が起きても責任はオーナーにあります。後には引き返せないのですから、なるべく多くの物件を見て、感じて、調べて、真剣に検討して、その中から納得のいくものを買うことが大切です。
買う理由も、買わない理由もクリアにすることを意識しています。「 業者さんが良いと言っているから… 」と、他人の基準でなんとなく買ってしまうと、何かあった時に後悔することになると思います。
初期の頃は特に、ひたすら勉強と思って積極的に見に行きましょう♩
最初はわからなくても、段々とこれは自分好みかな?!と物件情報を見た時に、選り分けが出来るようになってくるものです。
そして、自分なりのアンテナが立つ頃には、望む物件に近い情報が自然と集まって来ます。
そこまで来たらあとは出会うだけ♡ 希望に合った物件が売りに出てくるまで諦めずに続けるだけです (^ ^)
■ 不動産のおかげで自分の思い描く人生を進んでいける
つくづく不動産はご縁や運の物だなぁと実感します。しかし、運だけでもありません。少し先、数年後…と自ら計画して実行していけば、それに沿った人生を進んでいく事ができます。6年前に始めてから、今までずっと不動産のすばらしさに感動しています。
行動する人を不動産は裏切りません!笑。
今月は「 神田 サウナラボ 」休憩スペースからお届けしました。
また次回もどこかのサウナからお届けしまーす (^ ^)