最近買った400万円の戸建て( 49回コラム参照 )を、税込み約100万かけてリフォームしました。玄関部分を、嫁さんのミカコに飾ってもらいました。不思議な額縁付き飾り棚と靴箱には、スポットライトを当てています。Wはwelcomeという意味だそうです。

玄関の照明はペンダントではなく、今回はライトレールを付けて、小型LEDのスポット3灯をはめました。どちらもホームセンターで仕入れています。強調したいものがある時は、スポットもいいかもしれません。

バランス釜の風呂は・・・

ユニットに交換しました。やはりユニットの方がきれいだし、掃除も楽だし、寒くないし、湿気で木が傷むこともなくていいかなーと。でもコンクリートはつりとか給湯工事とかもあったので、材工で35万。

トイレは節約して、便器はそのまま、上のシャワー便座だけ取り替え。カバーが替わるので、便器がそのままでもきれいに見えます。これからは、この方式でやろうと思った次第。奥の壁には、ミカコ推薦のイケアのプラスティック製物入れを付けて、ペーパー入れにしています。

洗面台横にイケアの物入れを付けました。正面の窓をつぶさないために、このようなものを付けてみま...

玄関の照明はペンダントではなく、今回はライトレールを付けて、小型LEDのスポット3灯をはめました。どちらもホームセンターで仕入れています。強調したいものがある時は、スポットもいいかもしれません。

バランス釜の風呂は・・・

ユニットに交換しました。やはりユニットの方がきれいだし、掃除も楽だし、寒くないし、湿気で木が傷むこともなくていいかなーと。でもコンクリートはつりとか給湯工事とかもあったので、材工で35万。

トイレは節約して、便器はそのまま、上のシャワー便座だけ取り替え。カバーが替わるので、便器がそのままでもきれいに見えます。これからは、この方式でやろうと思った次第。奥の壁には、ミカコ推薦のイケアのプラスティック製物入れを付けて、ペーパー入れにしています。

洗面台横にイケアの物入れを付けました。正面の窓をつぶさないために、このようなものを付けてみま...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる