■ 三浦弘人(みうらひろと)さん
□不動産賃貸業
沖縄に魅せられて移住生活26年目在住
□セミナー講師としても北海道から沖縄まで全国を飛び回る
旅館業運営の事例や軍用地購入術など全国へ情報を発信中
■ 経歴
□1966年
東京都江戸川区生まれ。
□1984年(18歳)
高校卒業後は大手百貨店・商社など仕事を転々。
バブル期に多くの成功者から儲かる仕事術を学ぶ。
□1992年3月(25歳)
業界最大手のかつらメーカーへ転職。
薄毛・抜け毛の悩み相談するカウンセラーを担当。
数多くの転職で培った経験が学歴よりも高く評価される。
株式投資で資産が半分以下になり約300万円以上の損切りを経験。
□1996年(29歳)
出資したインターネット教室の運営会社が倒産。約400万円の損失。
現物の事業を把握できる不動産投資が最適だと気づく。
東京生活から日本最南端にある憧れの沖縄へ転勤辞令。
人生のターニングポイントとなる。
□2000年1月(33歳)
沖縄に永住することを決意。未経験の不動産業界へ進出。
大手アパートメーカーに転職。大家業を目指すきっかけになる。
1991年完成の中古マンションを1,300万円で購入。
4年間居住した後、収益物件にして毎月8万円の家賃収入を得る。
□2004年4月(37歳)
一括借上システムの基準家賃を決める審査部門へ配属。
5,000棟以上の物件を調べ尽くした調査内容を独自で分析し「空室を出さない満室経営術」を習得。
沖縄県名護市に土地購入。1LDK 9戸を完成。
「サラリーマン大家」デビュー。
□2008年1月(42歳)
独自の理論で嘉手納飛行場を約15,000uまで拡大。
年間借地料は約3,200万円。時価評価額18億5千万円。
2018/02/10 ニュース
□2012年4月(45才)
サラリーマンを卒業しセミリタイア生活がスタート。
家賃収入が4,300万円。手取り月130万円で大家業に専念。
大家列伝(前編)
大家列伝(後編)
□2013年12月から旅館業にも挑戦。
アパートを旅館業に用途変更して民泊およびホテル業を実践。
じゃらんの沖縄エリア「売れた宿年間大賞」第3位を2年連続受賞。
その道のプロ(全3回)
□2017年1月(50歳)
スイスのプライベートバンクに口座を開設。
世界の富裕層が資産を預ける「一任運用サービス」を利用しながら新たなる投資を日々模索している。
□2021年1月(54歳)
人気の高い那覇新都心地区に特化したドミナント戦略へ。
4棟68戸を所有。
家賃収入は約7,300万円。
(5棟49戸を資産替えで売却。売却益は1億円以上)
2020/07/29 投資家インタビュー
2020/07/30 投資家インタビュー
■ 著書
満室の3倍儲かる非常識な投資法(ダイヤモンド社)