• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

物価高騰で感じるサイフの穴をふさぐことの重要性。神戸で感じたリノベーション投資の魅力

オロゴンさん_画像 オロゴンさん 第17話 著者のプロフィールを見る

2022/5/9 掲載

■ 生活レベルを落とさずに、サイフの穴をふさぐには?

ロシアのウクライナ侵攻にともなうエネルギー問題や円安の進行で、日々 不安なニュースばかりが耳に飛び込んでくる今日このごろです。

僕はバブルを知らない世代なので、生まれてこの方、インフレというものを経験したことがなかったのですが、こういう局面になってくると、ますます「 サイフの穴をふさぐ 」ことの重要性を感じます。

お金を稼ぐという点で重要なことは、「 なるべくお金が流れ込んでくる業界や場所に身を置くこと 」だと思っているのですが、世の中に出回るお金の絶対量が減ってしまう不景気局面では、どうしても、お金を稼ぐこと自体の難易度が上がってしまうと思っています。

その一方で、支出を減らす方法は不景気局面でも難易度はそんなに変わらず、万人にチャンスがあります。そして、その方法は、単純に知っているか知らないかだけだったりします。

不景気局面こそ、国や自治体からの景気刺激策などが次々に提供されるため、そのような情報にはアンテナを高くしておくべきだと感じます。 ( 会社経営者にとっても補助金や融資条件などが手厚くなります )

たとえば、最近だと、地域経済活性...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

■ オロゴンさん

オロゴンさん

不動産投資家
福岡在住

ツイッター:@orogongon
Voicy:オロゴンクエスト


■ 主な経歴

□198×年
九州某所に誕生

□199×年
私立中高一貫校で勉学に励む

□200×年
大学(法学部)進学と同時に上京

□200×年
都市銀行に就職
30才で年収1千万円を超えるが、労働時間が長くやりがいも感じられない日々を送る

□201×年
都市銀行を退社
妻と自分の出身地に近い福岡へ移住

□201×年
人材派遣業の雇われ社長となる
週末を利用して副業で月10万円前後を得る

□2018年
雇われ社長を辞めて、フリーランスとなる
ツイッターをスタート
サウザーさんの影響で不動産投資の勉強を開始

  • 約50棟を見た後、80万円の戸建てを購入(売却済み)

□2019年
法人を設立(2戸目以降は法人で購入)

  • 戸建を100万円で購入
    →6万円で賃貸後、火災で消失
  • 戸建を50万円で購入
    →3.4万円で賃貸中
  • 長屋を20万円で購入
    →4.3万円で賃貸中
  • 戸建を25万円で購入
    →3万円で賃貸中
  • 戸建を50万円で購入
    →3.8万円で賃貸中
  • 長屋を80万円で購入
    →約4万円で賃貸中

Voicyをスタート
アルバイトの人を雇って、DIYのスピードアップを図る

□2020年

  • 戸建2件+月極P4台を140万円で購入
    →計6万円で賃貸中
  • 戸建を20万円もらって取得
    →3.8万円で賃貸中
  • 戸建を150万円で購入
    →5.4万円で賃貸中
  • 戸建を38万円で購入
    →3.5万円で賃貸中
  • 戸建を10万円で購入
    →2.6万円で賃貸中
  • その他に、戸建て3軒とAP1棟を取得

全国の大家さんとオン・オフで交流を深める
規模拡大のため銀行回りを開始

□2021年
1棟物を購入予定


■ 著書

オロゴンさん:著書-1
サイフの穴をふさぐには?

ページの
トップへ