サラリーマン大家の斉藤です。今回は私のサラリーマンの仕事である不良債権について不動産投資に関連づけてご紹介します。
私はここまでのサラリーマン人生の約15年のほとんどを「 不良債権 」業界、それも「 債権回収 」の分野で過ごしてきました。
まず「 不良債権 」とは、「 当初の約束通りに返済されていない債権 」を総称する言葉です。英語では「 Non-Performing Loan 」と言います。業界ではNPLと言うこともあります。
さて、この不良債権は「 不動産 」と密接に関わっています。銀行融資と言えば「 担保 」です。日本で担保と言えば「 不動産 」です。不動産と金融が密接に関わっていることは説明するまでもありませんね。
実際に不動産投資をしている方の中にも、たくさんの「 借入 」を利用している方がいるでしょうし、これから不動産投資を始めようとしている人も、借入を利用して投資を検討していることでしょう。
正常に返済をしている間は問題ありませんが、返済ができなくなった時、何が起きるのか? その一部を紹介させていただきましょう。

私はいわゆる「 債権回収会社...
私はここまでのサラリーマン人生の約15年のほとんどを「 不良債権 」業界、それも「 債権回収 」の分野で過ごしてきました。
まず「 不良債権 」とは、「 当初の約束通りに返済されていない債権 」を総称する言葉です。英語では「 Non-Performing Loan 」と言います。業界ではNPLと言うこともあります。
さて、この不良債権は「 不動産 」と密接に関わっています。銀行融資と言えば「 担保 」です。日本で担保と言えば「 不動産 」です。不動産と金融が密接に関わっていることは説明するまでもありませんね。
実際に不動産投資をしている方の中にも、たくさんの「 借入 」を利用している方がいるでしょうし、これから不動産投資を始めようとしている人も、借入を利用して投資を検討していることでしょう。
正常に返済をしている間は問題ありませんが、返済ができなくなった時、何が起きるのか? その一部を紹介させていただきましょう。

不良債権はいくらで金融機関から売られる?
私はいわゆる「 債権回収会社...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる