現在は不動産が高く低利回りの時期ですが、どんな時代にも利益の源泉となるような歪みやニッチがあったことは過去の歴史が証明しています。
今現在、買うものがないと諦めるのか、それともどこかに歪みがあるはずだと探すのかで、その人の未来は変わるはずですから、高くて利回りが低いと諦めて探すのをやめては駄目なのです。
■ 半年近く売れ残っていた新築木造AP
さて、過去ネタばかりで申し訳ないのですが、平成18年に4棟目として購入した新築建売APについて書きます。この4棟目は半年近く市場に出ていて売れ残っていたものを普通に市場から購入した木造アパートです。
この物件を購入してから既に10年以上になりましたから、月日の経つのは早いものです。これは現在も保有していますし、その後の自分の新築企画において、たくさんのヒントを得た物件になっています。
地下鉄から徒歩7分と特別良い立地ではないのに10年以上経っていてもある程度の競争力と家賃を維持しているこの物件は、オイラの所有物件の中でもレアな存在です。
10年持っていて思うのですが、木造APは維持費も固定資産税も安いので、安定して入居者が居てくれるなら長く維持するには最高で...
今現在、買うものがないと諦めるのか、それともどこかに歪みがあるはずだと探すのかで、その人の未来は変わるはずですから、高くて利回りが低いと諦めて探すのをやめては駄目なのです。
■ 半年近く売れ残っていた新築木造AP
さて、過去ネタばかりで申し訳ないのですが、平成18年に4棟目として購入した新築建売APについて書きます。この4棟目は半年近く市場に出ていて売れ残っていたものを普通に市場から購入した木造アパートです。
この物件を購入してから既に10年以上になりましたから、月日の経つのは早いものです。これは現在も保有していますし、その後の自分の新築企画において、たくさんのヒントを得た物件になっています。
地下鉄から徒歩7分と特別良い立地ではないのに10年以上経っていてもある程度の競争力と家賃を維持しているこの物件は、オイラの所有物件の中でもレアな存在です。
10年持っていて思うのですが、木造APは維持費も固定資産税も安いので、安定して入居者が居てくれるなら長く維持するには最高で...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる