
昨日の前編に続き、貯金の匠いんべすさんにお話を伺います。皆様の種銭作りにお役立てください。
■ 日々の生活で心がけていた節約方法
ここでの節約方法は人生の3大支出より額が低いので重要度は下がりますが、「 チリも積もれば山となる 」精神で私がやっていたことをご紹介します。
・支払いは必ずクレジットカードで
支払いは必ずクレジットカードで払うようにしていました。クレジットカードで支払いを行うとカード会社によって3%も還元してもらえます。常に3%割引のイメージです。
還元方法はポイントによることが多いのですが、ここで大事なのはそのポイントをどう使うかです。ここで、ポイントをゲットしたからと言って、自分へのご褒美で浪費しては意味がありません。
生活に必ず使うものにポイントを使うようにすれば、3%の効果は大きくなります。
・楽天経済圏に染まる
楽天の各種サービスを活用して、楽天で買物をすればかなりのポイントを貰うことができます。楽天で購入するものも生活に必要な物にとどめ、ポイントがあるからと無駄な買い物はしないようにしました。
私は楽天経済圏を活用して、生活することで2012年からの10年間で約47万ポイントをゲ...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる