■2010年8月25日 (水曜日)
約1週間ぶりにりんくうマンションへ行ってきた。
まだまだ酷暑の日々が続いているので、
麦わら帽子をかぶって、共用部の掃除をしていたら、
「 社長〜。社長〜 」
との声が聞こえる。
どうやら、住人の方が私を呼んでいるようだ (笑)
「 こんにちは。どうしましたか? 」
と返事をしたところ、
「 実は家族が介護認定を受けることになりまして、相談したいことが
あるのですが・・・ 」
とのこと。
一瞬、退去の知らせかと思い、恐る恐る続きを聞いてみたところ、
「 浴室に手すりを付ける許可をいただきたいのと、共用玄関に手すりを
つけてもらえないか? 」
とのこと。
浴室の手すりについては、特に問題ないので、その場でOKの返事を
させてもらった。
共用玄関の手すりについては、結構なコストが掛かってしまうと思うが、
「 前向きに検討させてもらいます 」
と応えておいた。
りんくうマンションのエントランスは、道路面より、約70センチ高さが高い
ので、レベル差を埋めるために3段だけの階段がついているのだがその
階段が障害になってしまっているようだ。
外部の土木工事を伴うので、結構なコストが掛かると思うが、
一度見積もり...
約1週間ぶりにりんくうマンションへ行ってきた。
まだまだ酷暑の日々が続いているので、
麦わら帽子をかぶって、共用部の掃除をしていたら、
「 社長〜。社長〜 」
との声が聞こえる。
どうやら、住人の方が私を呼んでいるようだ (笑)
「 こんにちは。どうしましたか? 」
と返事をしたところ、
「 実は家族が介護認定を受けることになりまして、相談したいことが
あるのですが・・・ 」
とのこと。
一瞬、退去の知らせかと思い、恐る恐る続きを聞いてみたところ、
「 浴室に手すりを付ける許可をいただきたいのと、共用玄関に手すりを
つけてもらえないか? 」
とのこと。
浴室の手すりについては、特に問題ないので、その場でOKの返事を
させてもらった。
共用玄関の手すりについては、結構なコストが掛かってしまうと思うが、
「 前向きに検討させてもらいます 」
と応えておいた。
りんくうマンションのエントランスは、道路面より、約70センチ高さが高い
ので、レベル差を埋めるために3段だけの階段がついているのだがその
階段が障害になってしまっているようだ。
外部の土木工事を伴うので、結構なコストが掛かると思うが、
一度見積もり...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる