今回は、ひどく老朽化した『 0円戸建 』再生プロジェクトの第3回目。
【 旧式トイレの低価格リフォーム・下水道or簡易水洗化 】編をお送りしていく。
前回の復習はこちら。
■ 2011年11月
2011年の春に購入した『 0円戸建 』だが、夏にリフォームを開始して以来、本の執筆などで時間が取れずしばらく放置していたが、徐々に余裕が出てきたので何とかリフォームを再開することにした。

『 0円戸建 』の全景
既に、「 3点給湯化 」と「 床の総フローリング化 」「 雨漏りの補修 」は完了していたので、次に、下記の3点について着手することに。
・和式トイレ( 汲取り )の洋式化 ← 今回お伝えする部分
・和室の洋室化( 和モダンタイプ )
・草刈&美装
【 和式トイレ( 汲取り )の洋式化 】
この物件、そもそもの取得費が「 0円 」というだけあって、トイレが下水道に接続されておらず簡易水洗化もされていない、いわゆる「 汲取り式 」だった。
そのシンプルな構造がどこか「 懐かしさ 」さえ感じさせてくれるとは思うものの、これから入居者さんを募集していかなくてはならない立場としては、とても競争力を発揮できるような仕様と...
【 旧式トイレの低価格リフォーム・下水道or簡易水洗化 】編をお送りしていく。
前回の復習はこちら。
■ 2011年11月
2011年の春に購入した『 0円戸建 』だが、夏にリフォームを開始して以来、本の執筆などで時間が取れずしばらく放置していたが、徐々に余裕が出てきたので何とかリフォームを再開することにした。

『 0円戸建 』の全景
既に、「 3点給湯化 」と「 床の総フローリング化 」「 雨漏りの補修 」は完了していたので、次に、下記の3点について着手することに。
・和式トイレ( 汲取り )の洋式化 ← 今回お伝えする部分
・和室の洋室化( 和モダンタイプ )
・草刈&美装
【 和式トイレ( 汲取り )の洋式化 】
この物件、そもそもの取得費が「 0円 」というだけあって、トイレが下水道に接続されておらず簡易水洗化もされていない、いわゆる「 汲取り式 」だった。
そのシンプルな構造がどこか「 懐かしさ 」さえ感じさせてくれるとは思うものの、これから入居者さんを募集していかなくてはならない立場としては、とても競争力を発揮できるような仕様と...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる