みなさん、こんにちは。満室研究所所長の山岡 清利です。こちら札幌は先週、雪が降り、いよいよウィンターシーズンを迎えようとしています。
ところで私は毎回、札幌の不動産投資の話を書いていますが、もともと札幌の人間だったわけではありません。私は2007年に、東京から憧れの地、札幌に家族と共に移住してきました。
東京に住みながら、大好きな札幌にアパートを買い進め、家賃収入をコツコツと増やした後で、縁もゆかりもなく、親戚知人もいない札幌へ憧れだけでいきなり引っ越してきたのです( 笑 )。
もともと札幌に移住したくて、札幌にアパートを買ったのですが、空室が増え、遠隔経営の限界を感じて、早めに札幌にきたという理由もあります。東京ではホームページなどを作る小さな会社を経営していたのですが、その会社は売却しました。
インターネットがあればどこでも仕事ができる時代になり、最近は多くの方々が「 移住 」に興味をもたれているようです。「 札幌への移住ってどう? 」と質問される機会も多く、皆さんの関心の高さを感じています。
ちなみに、よく言われるのは、「 美味しい物が多いからいいね〜 」とか「 すぐニセコにスキーに行けて...
ところで私は毎回、札幌の不動産投資の話を書いていますが、もともと札幌の人間だったわけではありません。私は2007年に、東京から憧れの地、札幌に家族と共に移住してきました。
東京に住みながら、大好きな札幌にアパートを買い進め、家賃収入をコツコツと増やした後で、縁もゆかりもなく、親戚知人もいない札幌へ憧れだけでいきなり引っ越してきたのです( 笑 )。
もともと札幌に移住したくて、札幌にアパートを買ったのですが、空室が増え、遠隔経営の限界を感じて、早めに札幌にきたという理由もあります。東京ではホームページなどを作る小さな会社を経営していたのですが、その会社は売却しました。
インターネットがあればどこでも仕事ができる時代になり、最近は多くの方々が「 移住 」に興味をもたれているようです。「 札幌への移住ってどう? 」と質問される機会も多く、皆さんの関心の高さを感じています。
ちなみに、よく言われるのは、「 美味しい物が多いからいいね〜 」とか「 すぐニセコにスキーに行けて...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる