皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。今回は、コストを掛けず内見者の心をつかむ空室対策として、部屋の照明の光色について、お話しようと思います。
退去立会すると、高確率で室内照明の電球が寿命でチカチカと点滅していたり、完全に切れていたり、さらには電球自体が紛失していたりしていることがよくあります。
退去を考えたお客様の心理として、「 もう少しでこの部屋を出るから、新しいものに交換しないでも良いや 」と考えるのでしょう。その気持ち確かに、わからないでもありません( 苦笑 )
大家側としては、原状回復をして、次のお客様のために、寿命が近いモノや、切れた電球は、新しいものと交換しますよね。
でも、ちょっと、まって! 「 照明なんて光れば何でも良い 」と何も考えずに、前と同じものに交換していませんか? そこに一工夫を加えることで、入居率アップにつながるんです!
■ 照明の光色の種類を知ろう
一般的な住宅用照明には以下の3種類の光色があり、それぞれ特徴がありますので、押さえておきましょう。
・昼光色
青みがかかった白色でクールな感じを受ける光色で、オフィスや勉強部屋、図書館などに向きます。

・昼白色
太陽光...
退去立会すると、高確率で室内照明の電球が寿命でチカチカと点滅していたり、完全に切れていたり、さらには電球自体が紛失していたりしていることがよくあります。
退去を考えたお客様の心理として、「 もう少しでこの部屋を出るから、新しいものに交換しないでも良いや 」と考えるのでしょう。その気持ち確かに、わからないでもありません( 苦笑 )
大家側としては、原状回復をして、次のお客様のために、寿命が近いモノや、切れた電球は、新しいものと交換しますよね。
でも、ちょっと、まって! 「 照明なんて光れば何でも良い 」と何も考えずに、前と同じものに交換していませんか? そこに一工夫を加えることで、入居率アップにつながるんです!
■ 照明の光色の種類を知ろう
一般的な住宅用照明には以下の3種類の光色があり、それぞれ特徴がありますので、押さえておきましょう。
・昼光色
青みがかかった白色でクールな感じを受ける光色で、オフィスや勉強部屋、図書館などに向きます。

・昼白色
太陽光...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる