• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

駅18分、家賃20万円でも入居待ち13組!行列ができる賃貸の作り方【建築家と建てる賃貸住宅 山本健太郎氏】

収益物件購入・売却/建築家の賃貸住宅 ニュース

2021/07/11 配信

神奈川県の東急田園都市線「あざみ野」駅から徒歩18分の場所に、2棟長屋のガレージハウス賃貸がある。家賃20万円でありながら即満室、キャンセル待ちが13組できた。築17年経つ今も、その人気は衰えることなく、家賃下落率は0%。

このような入居待ちができる賃貸の作り方を有限会社Kaデザインの代表で、日本最大級の建築家ネットワーク アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社(ASJ)に登録する山本健太郎氏に聞いた。

B0004P 0020
2棟長屋で2組のファミリーが暮らすガレージハウス賃貸の外観。13組の入居待ちがでたほど物件のファンがいる

家賃20万円を17年間キープ!
リフォームや大規模修繕の必要なし

山本氏が最初に手掛けた賃貸住宅が上の写真のガレージハウスだ。雑誌「ガレージライフ」に執筆したコラムを読んだ読者からの依頼で手掛けることになった。

「先見の明があるオーナーさんでした。2004年に竣工したこの賃貸は2軒長屋で、一戸は引き渡し後数年で一度入れ替わっただけで以来退去がなく、賃料下落率ゼロ。室内のリフォームも大規模修繕もしていません」

dscf0384
インナーガレージから駐車場を眺めることができる。インナーガレージに1台、それ以外に2台の駐車スペースがある

入居者は車を複数所有するファミリーを想定。限られた敷地を有効活用するため、スキップフロアの3LDKに。リビングは天井高が2.8mあり、内見に来る人は見上げるほどの天井の高さに惚れ惚れして入居を即決した人もいる。

pencover
このガレージハウスは、雑誌「pen」の表紙も飾った

上記の物件が話題となったことで、その後、同エリアで5棟のガレージハウス賃貸を手掛けることになった。

町田市でも駅徒歩20分、
家賃19万のガレージハウス賃貸が即満室

東京都町田市でも駅徒歩20分の場所でガレージハウス賃貸を3棟手掛けた。満室が続き、好評なことから、オーナーさんが隣の敷地で2棟、追加で作っている。

「3棟のうち1棟を、スペースマーケットを通して時間貸しをしたところ、家賃の3倍ぐらいの売上になったことも。ただ管理の手間がかかることから、現在は3棟とも賃貸に」

42127538_302443257217388_592838210786374
町田のガレージハウス賃貸の外観
20180918-175235
室内にはハンモックフロアがあり、子供達に大人気
0007
入居者が自由にDIYできるような壁材や天井高も魅力

入居者に物件の「ファン」になってもらう!
退去の際、入居者が次の入居者を連れてくる

入居待ちができる賃貸住宅を作るうえで大事なことを聞いた。

「その物件にしなかい強烈な魅力を持たせて、入居者の物件のファンになってもらうこと。そうすれば入居者が転勤などで退去しなければならないときにも、次の入居者を連れてきてくれます。そうした例が何軒もあります」

特に昨今では、コロナの影響で在宅時間が増え、ガレージハウス賃貸は潜在的なニーズがあるようだ。

「ガレージは車やバイクを置くだけではなく、お店や工房、家族で集まるなど、多様な使い方ができます。特に郊外で駅近ではない土地の活用に有効です。生産緑地を所有していて、どう活用すればいいか迷っている人にもおすすめです」

ファンを作るためには、共用部も見逃せない。

「ファミリー向け賃貸では共用部にシンボルツリーを配置するなどして、入居者同士、自然と仲良くなるような場を設けます。そうするとコミュニティができ、なかなか退去しなくなります」

img_0026
19戸あるファミリー向け賃貸住宅の共用部に、シンボルツリーや椅子などを配置し、憩いの場を設けた例

シンク台の下はあえて何も作らない。
通気性をよくして、カスタマイズできる楽しさを

魅力的な賃貸住宅作ろうとすると、どうしても建築コストがかかってしまいそうだが、予算を抑える工夫などないだろうか?

「お金をかけるところとかけないところのメリハリが大事です。たとえばキッチンのシンク台の下は湿気がこもりやすく傷みやすいので、あえて何も置かず、通気性をよくすることも有効です。入居者は自分で収納道具を買ってきてカスタマイズする楽しみもあります」

dscf0344
冒頭で紹介したあざみ野のガレージハウス賃貸のキッチン。シンク台の下に、あえて収納棚をもうけず、通気性を高めた
img20200111114531084079
一級建築士 山本 健太郎氏。賃貸住宅やガレージハウスのほかにオフィスや店舗の設計デザイン、リノベーションやコンバージョンも手掛けている

魅力的な物件ができれば、退去や修繕に
悩まされず、オーナー自身の幸せにつながる

最近では一般住宅で断熱性や省エネ性などが重視されている。

「これからは燃費のいい賃貸住宅に価値を見出す入居者も増えていくのではないでしょうか。それも1つの付加価値になると考えていいます」

同じような間取りやデザインなら入居者は新しい物件に移ってしまうため、家賃を下げる以外に武器のない物件は作るべきではないと山本氏は警鐘を鳴らす。

「建築の力を活かして入居待ちができるような物件を作ることは家賃の下落や退去などの問題も少なくなり、大規模修繕などのコストも抑えることができ、最終的にオーナーさんにとってメリットが多く、オーナーさんの幸せにつながっていきます」

画一的な物件を作っては、街並みも画一的になりエリアのポテンシャルを下げる可能性がある。

美しい街並みを作っていくことも建築家の仕事であり、魅力的な賃貸住宅を増やしていきたいと力強く語った。

●取材協力:アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社(ASJ) 約3000人が登録する日本最大級の建築家ネットワーク。全国各地のスタジオや定期的に開催するイベントで、さまざまな建築家と出逢い、話し合える場所を提供している。

健美家編集部(協力:高橋洋子)

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ