全国各地で頻発する地震
オーナー守るのは保険だけ!
収益物件のオーナーであれば、一度は聞いたことがある「地震保険」。いざという時の助けになる、心強い存在であることに間違いない。最近は関東地方を中心に観測が相次いでいるだけに、転ばぬ先の杖として加入を検討したいところだ。

言わずと知れた、日本は地震大国。1995年1月の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災はいまだ記憶に新しい。これにより、多くの住宅が被害に遭った。気象庁の調べによると、近年の地震でも次のような物的被害が報告されている。
■2016年4月:熊本地震(マグニチュード7.3)
住家全壊8667棟/住家半壊3万4719棟/住家一部損壊16万2500棟など(19年4月12日現在)
■2017年6月:長野県南部(マグニチュード5.6)
住家一部損壊27棟(17年7月3日現在)
■2018年6月:大阪府北部(マグニチュード6.1)
住家全壊21棟/住家半壊1660棟/住家一部損壊6万1266棟など(19年8月20日現在)
■2019年6月:山形県
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる