JR南武線武蔵溝の口駅、東急田園都市線溝の口駅から歩いて2分、川崎市高津区にある築90年以上という元診療所プラス住宅がシェアオフィスなどに再生された。地域では目立つ大きな建物で、長い間、空き家になっていたという。どのような経緯で再生されたか、その効果などを見てきた。
■地域の価値を高める物件を

5室のシェアオフィス、コワーキングスペース、2つのレンタルスペースにカフェのある複合施設nokuticaがあるのは東急溝の口駅の南口から西口商店街を歩いて2分。車の通行量も多い通りに面しており、威風堂々とした建物である。

90年以上前というだけで、正確な築年数は分からないほど古い建物で、以前は診療所プラス住宅として使われており、その後、学習塾や下宿などとして使わていたこともあったという。

空き家になって数十年。規模といい、立地といい、空き家にしておくにはもったいない建物だが、荷物が多かったこ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる