• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京の地下暴落が危惧されていた「生産緑地2022年問題」。8割が10年延長を申請。 影響は全体では限定的。アパート経営にどう活かす?

不動産投資全般/社会問題・情勢 ニュース

2021/05/30 配信

これまで健美家ニュースでもたびたび生産緑地の2022年問題を取り上げてきた。期限が迫るなか日経新聞(5月19日付)が、2022年に生産緑地の税制優遇措置が切れる面積の8割近くの所有者が延長を申請していることが自治体などへの調査で明らかになったと報じた。

これによる賃貸住宅市場への影響は? 不動産投資やアパートオーナーは、アパート経営にこの件をどう活かすべきか? 生産緑地の2022年問題をいち早く指摘していたニッセイ基礎研究所 都市政策調査室長の塩澤誠一郎氏に話を聞いた。

2699455_m
農地が一斉に宅地化され、賃貸住宅が放出される懸念はどうやらなさそうだ。写真はイメージ

不動産市場への影響は全体としては限定的だが、
エリアによっては賃貸住宅市場に影響も?

生産緑地とは都市圏の市街化区域内の農地のうち、生産緑地法で指定された農地を指す。
生産緑地として指定されている限り、農業を行うことが義務になるが、固定資産税の軽減や相続税の納税猶予といった税制面での恩恵を受けることができる。

1992年に改正された生産緑地法で、生産緑地の指定は30年間とされている。30年後、つまり2022年になると生産緑地指定が解除され、宅地化す

...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ