2016年1月から始まったマイナンバー制度に伴い交付されている、マイナンバーカード。制度自体に賛否両論はあるものの、確定申告や行政手続きが効率化できるとして、所有している人もいるだろう。そんな同カードに期間限定だが「ポイント付与」の機能が加わるという。

肝いりで始まった社会保障・税番号制度
新型コロナの給付金で再び注目?
「公平・公正な社会の実現」「国民の利便性の向上」「行政の効率化」を目的に始まった、マイナンバー制度。外国人を含む日本に住民票を持つすべての者に12桁の番号が割り振られ、主に社会保障、税、災害分野の3分野で、複数の機関に存在する個人の情報が同一人物の情報であることをチェックするために活用されているのは、ご存じの通りだ。
そして、同制度の施行と同時に、住民の申請により無料で交付しているのが、プラスチック製のマイナンバーカード(個人番号)。
ICチップ付きで券面には本人の顔写真とともに、氏名、住所、生年月日、性別、マイナ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる