東京都の中古マンション5711万円、12カ月連続プラス
6月は首都圏、近畿圏、中部圏いずれも中古が上昇
東京五輪が開幕し、ほとんど会場で無観客試合ながらも日々、日本人選手が奮闘している。金メダルの獲得数が積み上がっているのはうれしい限りだ。
東京五輪の経済効果はこれまでさまざま言われてきたが、8月8日に閉幕後、不動産市況はどうなっていくのだろうか。
中古マンションなどの価格動向を調査している東京カンテイの井出武上席主任研究員は首都圏などで続く価格上場の流れは「五輪後も当面、変わらない」との見方を示す。9月にも再開される選手村の高級マンション「晴海フラッグ」の販売再開なども大きな影響はなさそうだ。
まずは東京カンテイが発表している調査をみてみよう。


7月20日発表の「中古マンション70u価格月別推移」によると、今年6月の首都圏の中古マンション価格は全域で堅調さが続き、前月比1.7%増の4114万円で続伸した。前年同月と比べても、2カ月続けて10%以上のプラスを記録した。
とくに東京都は前月比0.7%増の5711万円で12カ月連続のプラスと
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる