各線天王寺駅(大阪市天王寺区)に隣接する天王寺公園のエントランスエリア(駅に近い部分)がリニューアル中である。その名称が「てんしば」と決まった。全体の計画ではカフェやコンビニも出店されるそうだ。
天王寺公園は総面積約26万uの広大な公園。中の島公園(約9万u)より広い。緑も多い。動物園もある。関西在住のならば行ったことのある人が多いだろう。JR/地下鉄/近鉄の各線「天王寺」駅隣接にこのような施設があるのは街にとって大きな魅力だ。周辺の住宅地は地元での評価は高く、路線価評価も高い。しかしこの天王寺、全国ネットではいまいちメジャーではない。北摂や阪神間程知られておらず、大阪市内でも梅田界隈や福島あたりに押され気味だ。
駅の南には日本一高さを誇る超高層ビル「あべのハルカス」、北には広大な都市公園。梅田(大阪)へは地下鉄一本。各線利用可、買物施設多数。ポテンシャルは高いが「キタ」に比べると評価が低い。「ハルカス効果」は期待していたほどなく限定的だったが、今回のようなニュースをキッカケに注目度があがれば徐々に評価はあがるであろう。今後、東京や海外からの投資が増え、先入観無く評価される機会が増えていけ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる