• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京・大手町のビジネスエリアが拡大。三菱地所の内神田開発計画が優良事業として国交省の認可を取得

都市計画・再開発(地域情報)/東京 ニュース

2022/02/05 配信

HPsUGOJ4Mk3B9rz1643386127

国交省の認可によって
国からの支援対象に

国土交通省は、三菱地所が進める(仮称)内神田一丁目計画について、優良な民間都市再生事業計画として認可したことを2021年6月に発表した。

この認可によって、当該プロジェクトは国からの金融支援や税制優遇などの対象となる。

プロジェクトの該当地は大手町と神田との間にある日本橋川沿いのエリアで、約5,100㎡の敷地。

対象エリア地図
対象エリアは、大手町駅と神田駅とのちょうど中間にあたる場所だ。

※引用:国土交通省

もともとはコープビルという農林水産業に関連する団体が多数入っていたビルと、日立グループが所有するビルが建っていた。

三菱地所は2021年4月中旬から既存建物の解体に着手しており、新しいビルについては2025年の竣工を目指している。

新たに建設されるビルは地下3階・地上26階建てで、オフィス・店舗・ビジネス支援施設・駐車場などが入る予定。

新たなビルのイメージ
新たなビルの外観イメージ。元のビルはいかにもなオフィスビルだったので、印象は大きく変わることになるだろう。

※引用:三菱地所

元のビルは9階建てと11階建てだったので、新しいビルの規模は元のビルの倍以上となる見込みだ。

当該プロジェクトは単なるオフィスビルの建て替えではなく、都道402号及び日比谷通りを中心として大手町・丸の内・有楽町をつなぐ都市機能を神田まで延伸するという目的がある。

仲通り機能の延伸
大手町などの賑わいを神田方面まで拡大したいのが当該プロジェクトの狙いだ。

※引用:三菱地所

このため、歩行者が神田・大手町エリアを行き来しやすくなるよう、内神田エリアの無電柱化や人が通れる橋を日本橋にかけることなどもプロジェクトに含まれているのが特徴的だ。

人道橋のイメージ
既存の橋を使わなくても、人が川を渡れるよう新たな橋を架けることもプロジェクトに含まれている。

※引用:三菱地所

そのほか、2020年には大手町ビル・読売新聞ビル・サンケイビルの間に横断歩道が整備された上に、大手町ビルの貫通通路が完成するなど、丸の内から神田方面への交通利便性は確実に向上している。

交通利便性の高いエリアを拡大するとともに、川沿いのドッグパークで開催されているイベントの頻度も上げることが予定されている。

プロジェクト全体を見れば、丸の内・神田エリアを単なるオフィス街から脱却させるための仕掛けを増やしていくイメージが強い。

街づくりとオフィス需要の喚起を
両立できるか

(仮称)内神田一丁目計画は単なるオフィスビルの建て替えにとどまらないが、ビルそのものはその大半がオフィスフロアとなる予定だ。

新しいビルの断面イメージ
建て替えビルのフロアの大半は事務所スペースとなる。

※引用:東京都

2022年時点では、コロナの影響によって都心におけるオフィス需要は縮小している状況であり、東京都心のオフィス空室率は拡大を続けている。

三菱地所がプロジェクトを手掛けることや、内神田というビジネス街の中心に建設されることなどを考慮すると、新しいビルも高級オフィスビルになるだろう。

オフィス賃料も下落傾向にある中では、ビルがコロナ収束後に竣工するとしても、どこまでオフィス需要を取り込めるか注目だ。

なお、三菱地所は(仮称)内神田一丁目計画の他にも、東京駅前常盤橋プロジェクトや(仮称)丸の内1-3計画など、複数の再開発を進めている。

三菱地所は「丸の内NEXTステージ」というプロジェクトを掲げており、今後も有楽町・常盤橋などのエリアを中心として更なる再開発を進めていく意向だ。

三菱地所のプレスリリースによると、同社は今後2030年までに最大7,000億円程度を投下して再開発を推進するとしている。

今後日本最大のビジネス街でもある有楽町・丸の内・大手町エリアがどう変化していくのか要注目だ。

取材・文:秦創平(はたそうへい)

秦創平

■ 主な経歴

フリーランスライター。
不動産業界歴約12年を経て2019年からフリーランスのwebライターとして活動を開始。営業マン時代にはセミナー講師の経験も多数あり。
国内・海外を問わず不動産投資に関する記事が専門で、現在では毎月数十本単位の記事を執筆中。特にデータを用いた市場分析が得意で、海外マーケットに関するリサーチ記事の執筆も多数請け負っている。

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ