• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京から新幹線で1時間、静岡県の三島市で駅前再開発が進行中。観光・商業機能を兼ね備えた都市開発に期待

都市計画・再開発(地域情報)/名古屋/東海 ニュース

2022/07/10 配信

UXVqdqLygB4Spnk1657298577

2026年に
計画建物が竣工予定

静岡県東部における交通の要衝として人が集まる静岡県の三島市で、駅前再開発が進行中だ。

三島市は温泉観光地として有名な熱海市の西側に位置しており、三島駅は東海道新幹線で熱海駅の次に該当している。

スクリーンショット 2022-07-09 015410
黒枠に白抜きの文字で書かれた駅が東海道新幹線の停車駅。三島までは東京から約1時間だ。

※引用:JR東海

電車を使えば熱海方面へ行けるほか、東名・新東名などの高速道路を使えば伊豆・富士・箱根方面へもアクセスが可能だ。

古くは東海道五十三次における11番目の宿場町として栄えており、現在では緑豊かな自然や太宰治など文豪ゆかりの地を中心とした観光都市となっている。

T9BxlO7KZxzWAnv1657299901
三嶋大社は桜の名所でもあり、春になると多くの観光客が訪れる。

三島駅の周辺には、街の顔とも言える自然公園の楽寿園や源氏ゆかりの神社である三嶋大社などが南口側にあり、大きい観光資源が南側に固まっている。

5YjqqXlZMOXRrCg1657300710
東側への足となる伊豆箱根鉄道の駅舎も南口側にある。

こうした背景のもと、三島市では再開発事業の検討が1987年から始まっていた。

2011年にも事業化の動きがあったものの、東日本大震災の影響などによって事業が一旦白紙となった経緯がある。

しかし、2017年にミサワホーム・野村不動産・三菱地所レジデンスなどの共同企業体が「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」のパートナーとして決定し、今年6月に再開発組合が設立された。

来年度から既存建物の解体工事及び新しい建物の建築工事が開始され、再開発建物の竣工は2026年度が予定されている。

再開発建物は観光機能や
商業機能が備わったものとなる予定

スクリーンショット 2022-07-09 022751
駅南口の西側では東急ホテルが2020年6月に開業している。今回再開発組合が立ち上がったのは、地図の中でも青枠のエリアに関するものだ。

※引用:三島市

再開発予定地は現在駐車場となっており、一部には古くなっていると見られる建物が建っている。

スクリーンショット 2022-07-10 034715
再開発対象地の多くは現在市有地であり、駐車場部分については地権者の調整などが必要ない状態だ。

※引用:三島市

6月28日に公開された資料では、再開発建物の配置図が公開された。現在の予定では、主に住宅及び商業施設と駐車場などが建てられることがわかる。

スクリーンショット 2022-07-10 035128

※引用:三島市

上の図の中でも左側にある定期借地事業区域については、ミサワホームが三島市から土地を借り受け、商業・ホテルの機能を持つ建物を建てる予定。

スクリーンショット 2022-07-10 040112
定期借地事業区域に建設予定の建物(F棟)イメージ図。ガラス張りで開放的な雰囲気を感じさせる建物が建つことがわかる。

※引用:三島市

現在の構想におけるF棟は8階建ての建物で、1~2階に主な商業施設が入る。一般的なスーパーマーケットや地元で有名な飲食店などに加え、物産品店などが予定されている。

3~8階については「ウェルネスツーリズムの拠点」とされており、健康をテーマとした宿泊施設が入る。

スクリーンショット 2022-07-10 040856
A棟からD棟までのイメージ図。左側からB棟・A棟・D棟・C棟となる。なおC棟は駐車場となる予定。

※引用:三島市

A棟とD棟の主な機能は住宅だ。A棟(24階建て)の低層階にはスーパーマーケットと医療・保育施設が入る予定で、D棟(10階建て)の低層階は店舗・住宅の共用施設とする案を検討中となっている。

B棟は1~2階が商業フロア、3~4階がオフィスフロア、5~6階が賃貸住宅の予定。

駅前の楽寿園は三島市が持つ重要な観光資源として存在感を持つものの、三島駅の周りには目立った商業施設がない。

ある程度の規模を持った商業施設が駅前にできるとなれば、三島駅周辺の生活利便性は格段に向上すると考えてよいだろう。

なお、それぞれの建物はデッキでつながれるため、駅から東側に通り抜けられるようになる。

現在の三島駅周辺は観光都市として存在感を保つものの、古い建物も多いことからローカル感が感じられることも否定できない。

都市機能と観光機能を兼ね備えた建物ができることで、今後三島市がどう変化していくか要注目だ。

ーーーーーーーーーーーーーーー

取材・文:秦創平(はたそうへい)

https://writing-portfolio.com/

■ 主な経歴

フリーランスライター。
不動産業界歴約12年を経て2019年からフリーランスのwebライターとして活動を開始。営業マン時代にはセミナー講師の経験も多数あり。
国内・海外を問わず不動産投資に関する記事が専門で、現在では毎月数十本単位の記事を執筆中。特にデータを用いた市場分析が得意で、海外マーケットに関するリサーチ記事の執筆も多数請け負っている。

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ