一般社団法人 日本相続対策研究所は、「地主・一棟もの不動産オーナーの負動産を富動産に変えてきた手法公開」セミナーを、2023年6月17日(土)より、大井町・きゅりあん(品川区立総合区民会館)にて随時開催する。
■悩ましい3大不良資産問題「古アパート・貸家・貸宅地(底地)」
相続・事業承継対策上、よく直面するのが地主・一棟もの不動産オーナーの3大不良資産である「古アパート・貸家・貸宅地(底地)」問題。これらの不良資産を優良資産へ変えるためのコンサルティングは避けて通れず、知恵を絞ってたくさんの問題を解決へと導いてきた。
このセミナーでは、相続・事業承継対策での3大不良資産問題の解決を行ってきた事例を取り上げ、社会に多く存在する負動産問題の解決を目的として、負動産から富動産に変えてきた数多くの手法を公開する。
■セミナー概要
テーマ:
地主・一棟もの不動産オーナーの負動産を富動産に変えてきた手法公開
〜3大不良資産「古アパート・貸家・貸宅地(底地)」の解決事例〜
日時:
2023年6月17日(土) 13:20〜15:30(受付13:10〜)
講師:
本間 文也(一般社団法人 日本相続対策研究所 所長)
宅地建物取引士、公認 不動産コンサルティングマスター、AFP
参加費:
2,000円(税込)
開催場所:
品川区立総合区民会館(きゅりあん)4階 研修室
(東京都品川区東大井5-18-1)
対象者:
不動産オーナーの一般の方(士業・業者の方は不可)
■講師
一般社団法人 日本相続対策研究所 所長 本間 文也氏
<プロフィール>
宅地建物取引士、公認 不動産コンサルティングマスター
相続・事業承継専門ファイナンシャルプランナー(AFP)
2010年 エックスアイティー株式会社 代表取締役
NPO法人関西事業再生支援センター 事務局長
2011年 NPO法人BS経営研究所 所長
2016年 一般社団法人 日本相続対策研究所 所長
<講演実績>
東京税理士協同組合、警視庁職員互助組合、公益社団法人東京都宅地建物取引業協会、東京土地家屋調査士会、NTTデータ主催 全国JAバンク相続担当者様向けWebセミナーなど
健美家編集部