• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

【5/18(木)開催】「マンション管理を考える」無料WEBセミナー〜マンションみらい価値研究所主催

企業告知/イベント ニュース

2023/05/07 配信

大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社の分譲マンション総合研究所「マンションみらい価値研究所」は、マンション管理を考える無料WEBセミナー『マンション管理が直面する「今」〜住むなら分譲、それとも賃貸?』を、2023年5月18日(木)に、当社の情報発信プラットフォーム「赤坂プラスタ」よりライブ配信する。
同イベントは「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員※(入会・年会費無料)限定。後日、会員限定でアーカイブ動画の配信を予定。

ゲストの塩見 紀昭氏(左)、マンションみらい価値研究所 所長 久保 依子氏(右)
ゲストの塩見 紀昭氏(左)、マンションみらい価値研究所 所長 久保 依子氏(右)

■セミナー内容
同セミナーでは、公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 会長・株式会社明和住販流通センター 代表取締役の塩見 紀昭氏をゲストに迎え、分譲マンションと賃貸マンションにおける管理の違い、それぞれの立場から見たマンション管理の今とみらいをテーマに、マンションみらい価値研究所 所長 久保依子氏とのトークセッション形式で開催する。

■開催概要
テーマ: 『マンション管理が直面する「今」〜住むなら分譲、それとも賃貸?』
日時: 2023年5月18日(木) 16:00〜
ゲスト: 塩見 紀昭氏
東京都渋谷区生まれ。1987年、現・明和住販流通センターを設立し、代表取締役社長を務める。首都圏の投資用マンションを中心に1万1770戸超を管理し、賃貸仲介、売買事業などを展開。日本賃貸住宅管理協会においては、設立時より理事を務め、2020年、会長に就任。現在2期目。
会場 : オンライン開催(ZOOMウェビナー)
参加: 無料・「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員※限定

※「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員について
入会・年会費無料の会員組織。登録後、「マンションみらい価値研究所」が主催する各種セミナーへの参加申し込みが可能となる。同社以外のマンション管理業に従事している方も参加可能。

「マンションみらい価値研究所」メルマガ会員 (入会・年会費無料)登録はこちら

◎同セミナーにおいて引用予定の研究レポート(2023年4月26日公開)
「単身者用 分譲賃貸マンションの現状〜修繕積立金不足から第三者管理方式、ワンルーム条例について〜」
単身者が居住するコンパクトマンション・ワンルームマンションにおける積立金の値上げ、第三者管理者方式、条例によるワンルーム規制について分析している。

マンションみらい価値研究所」ウェブサイト
「赤坂プラスタ」について

sub1

健美家編集部

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ