一般社団法人「女性のための快適住まいづくり研究会」は、8万人を超える会員の中で実際にマンションを購入した女性(503人)に、年収や購入したマンションの価格・間取り・広さ、更に結婚に対する意識をはじめ、マンション購入後の暮らしや気持ちの変化、また今後の将来設計についてなど「女性のマンション購入における実態調査」を行った。
調査結果の概要は以下の通り。
■マンション購入時の状況について
- 30代でのマンション購入がトップ! 半数以上の人が、39歳以下でマンションを購入しているという結果に。
- 10%が派遣社員や契約社員などの非正規社員(アルバイトとして働きマンションを購入している人も)。
- 年収は「500万円台」がトップ。続いて「400万円台」、「300万円台」が多いという回答に(普通のOLが多い)。
- 初めて購入したマンションは大多数が2,000〜3,000万円台。1LDK(1DK)の30〜49uの広さが人気。
- 購入理由は「家賃や更新料がもったいない」「快適で安全に暮らせる家を求めて」などの声が多数(大地震などの影響も)。
■ マンションを購入後の変化について
- 97.8%の人が、「マンションを買ってよかった」と回
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる