株式会社ツクルバは、一都三県でマンションを保有する208名を対象に、保有する不動産(自宅)の売却価格や査定に関する生活者の実態や意識を把握するための調査を2022年6月に実施した。この調査は、7月1日に国税庁から路線価が発表されるタイミングに合わせ実施したもの。
路線価や基準地価など公的機関からの土地の価格に関する発表に際し、保有する不動産の価格について半数以上(56.9%)が気になり、また、自宅の価格が気になった際に約4割がWEBを通じた簡易査定などで家の価格を調べている実態が把握できた。一方で、簡易査定については、「個人情報の登録」(45.1%)「精度」(42.7%)に不安を感じる人が4割以上存在した。
(1)路線価などの発表がある際に、自宅の価格が気になる人が半数を超える
毎年7/1に路線価の発表、9月下旬に基準地価が発表される。このような公的機関からの土地の価格に関する発表がある際に、自宅の価格が気になる人が半数を超える(56.9%)ことが分かった。土地の価格に関する発表やニュースに触れることで、保有する不動産(自宅)の価格への意識が高まることが分かる。

(2)自
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる