• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

不動産のプロが選ぶ!「2022年下半期 問合せが多かった条件・設備〜賃貸編〜」ランキング

調査(不動産投資)/ランキング ニュース

2023/03/04 配信

不動産情報サービスのアットホーム株式会社は、2022年7月〜12月の間に賃貸居住用物件を探しているお客さまを担当した全国のアットホーム加盟店を対象に実施した調査結果をもとに、『不動産のプロが選ぶ!「2022年下半期 問合せが多かった条件・設備〜賃貸編〜」ランキング』を発表した。

<トピックス>
■2022年下半期 問合せが多かった条件・設備〜賃貸編〜

○条件編1位  「通学先・通勤先の近くに引っ越したい」 34.0%

sub4

○設備編1位  「駐車場」 38.1%

sub3

○不動産のプロが出会ったお客さまの住まい探しエピソード〜2022年下半期〜

・数年前は古くてもいいから広い部屋を希望される方が多かったですが、今は築浅や設備が充実している物件を探されている方が増えました。(東京都)
・この時期は転職などによる生活の急変で、慌ててお部屋を探している方が結構いらっしゃいました。(東京都)
・コロナ禍でテレワークの企業が増えており、小さくてもいいので独立したテレワーク用の部屋が欲しいというお客さまが多かったです。(千葉県)
・日当たりを気にされる方が多い印象でした。(北海道)

<調査結果>
■不動産のプロが選ぶ!「2022年下半期 問合せが多かった条件・設備〜賃貸編〜」ランキング

○条件編 1位 「通学先・通勤先の近くに引っ越したい」 34.0%

Q. 2022年7月〜12月の間に、賃貸居住用物件を探しているお客さまの中で、多かった問合せ内容・条件を教えてください。 (複数回答)

sub1

不動産のプロである不動産会社の方に、2022年下半期に問合せが多かった条件を聞いたところ、「通学先・通勤先の近くに引っ越したい」が2022年上半期から10.3ポイント上昇し、1位となった。不動産会社のコメントでは、「テレワーク業務が減ってきたので通勤に便利なところに引っ越したいという方が多かった」というコメントが上がった。

一方で、「テレワークの企業が増えている」というコメントも見られ、さまざまな働き方に合わせた住まい探しが求められていることが分かった。

2位は「転勤のため引っ越したい」がランクインした。転勤の場合、住まい探しにかけられる時間が短い場合もあるので、条件に合う物件を見逃さないよう、日ごろからポータルサイトなどをチェックしておくと良さそうだ。

3位は「ペット可物件に引っ越したい」で、不動産会社からは「多頭飼いを希望されるお客さまが多い」といったコメントが寄せられた。ペットの種類や頭数、大きさなどが住まい探しに影響する可能性があるので注意が必要だ。

○不動産のプロが出会ったお客さまの住まい探しエピソード〜2022年下半期 条件編〜

・大型犬を飼いたいとのことで、外から帰ってきた際に体を洗うためのスペースの確保が難しかったです。(神奈川県)
・部屋数は増やしたいが、賃料は今より下げたいという要望が多かったです。(神奈川県)
・在宅勤務をされていらっしゃるお客さまが、木造から鉄筋コンクリート造の建物へ引越しされるケースが比較的多くありました。(東京都)
・子どもの進学に合わせて、引越しを検討している方がいました。(埼玉県)

○設備編 1位 「駐車場」 38.1%

Q. 2022年7月〜12月の間に、賃貸居住用物件を探しているお客さまから、問合せが多かった・人気のあった設備等を教えてください。 (複数回答)

sub2

設備編の1位は「駐車場」だった。不動産会社からは、「入居者は1名なのに対して、車を2台所有しているので駐車場は2台分ほしいというケースがあった」、「敷地内を希望する人が増加した」といったコメントが上がった。駐車場の有無だけでなく、物件の近くにあるかどうかや台数なども重要視されるようだ。

2位は「インターネット接続料無料」だった。「インターネット料金が無料の物件は人気がある」、「インターネット無料がマストという方もいる」といったコメントが上がり、今やインターネット接続料無料は必須条件になりつつあるようだ。

次いで3位は「オートロック」で、不動産会社からは「セキュリティーを重視する方が多い」というコメントが多数寄せられた。

○不動産のプロが出会ったお客さまの住まい探しエピソード〜2022年下半期 設備編〜

・1Rや1Kなど単身向けの物件ではお風呂に追焚き機能はあまりないのですが、最近は一人暮らしのお客さまでもお風呂の追焚き機能が欲しいと言う方がいらっしゃいます。今までは仕事に行って帰ってきて家では寝るだけという生活だったのが、コロナで在宅時間が増えたため今までは不要だった設備も需要が増えてきているのかもしれません。(神奈川県)
・EV充電コンセントのある戸建物件に問合せがあったのですが既に申込みが入っており、他に該当物件がなく苦労しました。(神奈川県)
・インターネット接続料無料の物件を希望されていましたが、ゲームをやるとのことで通信速度のことをとても気にしていらっしゃいました。(静岡県)

■調査概要

○調査対象
「2022年7月〜12月の間に、賃貸居住用物件を探しているお客さまを担当したことがある」と回答した全国のアットホーム加盟店 702店

○有効回答数
702サンプル

○調査主体
アットホーム株式会社

○調査方法
インターネットによるアンケート調査

○調査期間
2023年1月26日(木)〜2月2日(木)

健美家編集部

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ