コロナ禍の今年、「ふるさと納税」が非常にお得になっていることをご存知だろうか?
期間限定のため、興味のある人は急いで検討してみてほしい。
「ふるさと納税」の返礼率は昨年下がったが、
今年は農林水産省の補助事業でおトク度がアップ!
「ふるさと納税」とは、自分が住民税を払っている自治体以外を応援するために、別の自治体に寄附をする制度だ。例えば、東京都に住んでいる人が実家のある高知県四万十町に寄附をすると、その地域に貢献できる上、返礼品として特産物が貰える。そして、寄附金が税金から控除される。(寄付する自治体は生まれ故郷などに限らず、応援したい自治体ならどこでもOK)

数年前、寄付金を集めるために各自治体がしのぎを削り、ふるさと納税の返礼品が非常に華美になったことや、地場産業以外の返礼品(例えばAmazonギフトなど)が増えて地方の活性化につながっていない等の指摘から、2019年6月から制度が変わってしまった。
現在のふるさと納税は、
@寄付金額に対して、返礼品の返礼割合は3割以下
A返礼品は地場の特産品 となっている。
この変更で「ふ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる