上場リートとは、証券取引所に上場している不動産投資信託のことを指します。
REIT(リート)とは、Real Estate Investment Trust(不動産投資信託)を略したもので、不動産投資に特化した組織体(導管体)が保有する複数の不動産を小口化し、有価証券という形で発行されたもののことです。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2020/04/21
...実際、不動産大手株の下落の要因としては、自社で保有する物件を系列の上場リートに売却してキャピタルゲインを計上する循環型ビジネスが崩れるとの懸念が生じているためだ。2020年東京五輪・パラリンピック...
27,009
2016/05/23
...そんなわけで、現在のオイラのポジションで海外不動産を持つなら、換金性の高い外国の上場リートを現地通貨建てで持つのがいいのかなと思っています。相続を意識したポートフォリオとすると、そうなるのです。■...
12,949
コラム
2022/06/08
...三菱商事は今後、上場リートではなく、私募リートや私募ファンドに注力していくようだ。双日は引き続き、上場リートのスポンサーとして総合商社の幅広いネットワークと情報収集力を活かし、収益力のある物件取得...
11,674
ニュース
2010/07/05
...しかし、大手不動産会社などは、現状、上場リートが低迷して投資口 ( 株式 ) が落ち込むなか、私募リートが株価変動にさらされずに一定の規律と透明性のもとで長期間にわたって不動産での投資ポジションを...
10,905
コラム
2022/12/07
...第12期 決算説明会資料より上記の図のように、スポンサーのCREの主な顧客には、他の上場リートの名前がずらりと並ぶ。日本ロジスティックスファンド投資法人、産業ファンド投資法人、三菱地所物流リート投...
9,247
ニュース
2022/04/13
...それならば上場リートを購入した方がよっぽどマシといえます。30%の自己資金を投入して、融資を使って購入することにメリットがある場合があるとすれば、収益不動産に実勢流通価格と相続評価額で大きな乖離が...
8,393
コラム
2021/02/03
...不動産投資も多様化が進み上場リートや小口化商品などが登場しているものの、アパートや区分マンション、一棟マンションといった実物不動産が依然として王道だ。だが、投資初心者やこれから投資を始めようとして...
7,563
2023/08/02
...そこで、伊藤忠グループ系のJ-REITは上場リートも私募リートもすべて「アドバンス・〇〇投資法人」にしたという訳だ。アドバンス・ロジスティクス投資法人の取得価格合計は1,332億円。物流施設特化型...
7,500
ニュース
2021/09/04
...ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は日本初の上場リートの1つ。同リートのHPより。9月決算のJ-REITは5銘柄!注目はジャパンリアルエステイト、ケネディクス商業、大和証券リビング9月決算...
5,820
ニュース
2018/04/15
...米国では、トランクルームに特化した上場リートまであって投資商品としても着目されている。米国が成功していることもあって、米豪の金融機関系や不動産投資系などが日本のレンタル収納ビジネスに注目していると...
5,592
2010/12/21
...野村不動産グループが11月に運用を開始した非上場リートは、こうした価格変動を極力抑えて年金基金や生損保といった適格機関投資家から長期投資マネーを取り込む手段として組成したものだ。 金利上昇に話を戻...
4,365
コラム
2019/04/23
...不動産投資の世界では、シニア向け住宅や病院を投資対象とするファンドも登場し、上場リートでもヘルスケア・リートが定着してきた。お金の出し手は資本市場の役割として割り切れるし、リートとして上場すれば一...
3,710
2019/09/20
...住友商事心斎橋ビルは、シンガポール上場リートのクリサス・リテール・トラストが2013年5月に94億円ほどで取得し、「クリサス心斎橋」として保有していたが、その後、外資ファンド大手に渡り、今年4月に...
3,521
ニュース
2018/01/07
...収益価格は先走りがちな取引価格を抑制する手段と言いながらも、Jリートや非上場リートの評価を見ると、おそらく積算価格の倍の収益価格になっているとの指摘も少なくない。また、一種の自己矛盾を来たしている...
3,518
2016/08/04
...調査した両社は、上場リートが増えたことも透明度の改善につながったとする。つまり、言ってみればJリート市場以外の不動産市場の透明度が上がった評価とは言っていない。JリートはLTV比率や貸し倒れ率、利...
1,947